とりあえず 行ってみられえ 産直へ 「へ」「ぺ」「べ」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.11.11
本日は女房の仕入れた情報をもとに、岡山市北区佐山にある、佐山農産物直売所に行ってみました。
句の「行ってみられえ」は標準語変換すると「行ってごらんなさい」ってとこでしょうか?
まあ、安いものもあれば高いものもありましたが、ミカンSサイズ詰め放題324円、とか、玉ねぎ12個540円とか結構お得でした。
山陽青空市のようにお弁当などは売っていませんでしたが、野菜、果物は遠くまで足をのばさなくても安く買えることが分かってよかったです。
自称、袋詰めの達人の三男が、今度休みの時にぜひとも挑戦させてくれ・・・と、申しておりました。
句の「行ってみられえ」は標準語変換すると「行ってごらんなさい」ってとこでしょうか?
まあ、安いものもあれば高いものもありましたが、ミカンSサイズ詰め放題324円、とか、玉ねぎ12個540円とか結構お得でした。
山陽青空市のようにお弁当などは売っていませんでしたが、野菜、果物は遠くまで足をのばさなくても安く買えることが分かってよかったです。
自称、袋詰めの達人の三男が、今度休みの時にぜひとも挑戦させてくれ・・・と、申しておりました。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
3
2
>>[1]
レイひみつ
さん
180号線の岡山西バイパスの一番北まで行ったら突き当りの信号を右折、次に50メートルほど先の山崎デイリーストアのある信号を左折し、再び北へ行っていると右に産直ののぼりばたが現れます。
右手の池の手前の細い道をちょっと行けば、もう池のほとりに産直の看板が見えます。
ビニールハウスも併設してあり、いちご狩りとかするんでしょうね。
建物は木造の古い建物で、駐車場は車10台ほどが駐車可。
メロンとかも格安で売っていたけど、我が家の家計ではまだ高い。
でも780円のシャインマスカットを買っていました。
のどかな良いところで、セキレイが2羽餌をねだるように近寄ってきましたが、残念ながらあげるものがなく、お別れしました。
桃の時期には多分にぎやかになることでしょう。
180号線の岡山西バイパスの一番北まで行ったら突き当りの信号を右折、次に50メートルほど先の山崎デイリーストアのある信号を左折し、再び北へ行っていると右に産直ののぼりばたが現れます。
右手の池の手前の細い道をちょっと行けば、もう池のほとりに産直の看板が見えます。
ビニールハウスも併設してあり、いちご狩りとかするんでしょうね。
建物は木造の古い建物で、駐車場は車10台ほどが駐車可。
メロンとかも格安で売っていたけど、我が家の家計ではまだ高い。
でも780円のシャインマスカットを買っていました。
のどかな良いところで、セキレイが2羽餌をねだるように近寄ってきましたが、残念ながらあげるものがなく、お別れしました。
桃の時期には多分にぎやかになることでしょう。
1
三男さん頼もしいですね
これからの男性はこうでなくちゃ(^○^)
道の駅とか青空市は大好物です
一番好きだった美咲町の物産館がリニューアルしてからあまりお得感がなくなり残念です
佐山?芳賀佐山団地の辺りでしょうか?
みかん、お得でしたね
これからの男性はこうでなくちゃ(^○^)
道の駅とか青空市は大好物です
一番好きだった美咲町の物産館がリニューアルしてからあまりお得感がなくなり残念です
佐山?芳賀佐山団地の辺りでしょうか?
みかん、お得でしたね