スイスイと 余ったレンコン 調理した 「た」「だ」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.11.12
女房が料理教室で余ったレンコンの切れ端を持って帰ったもので、どうせ、この先腐らせるだけだろうと、私の方でレンコンのきんぴらにして食べました。
要はレンコンをスライサーで薄く切り、レンチンして調味するだけのものですが、切れ端をスライスするのは、手を切りそうで緊張します。
別に洗ったレンコンであれば、皮つきのままでもOKです。(むしろ栄養が多そう)
スライスしたものを電子レンジ600Wで6分チンして、麺つゆの2倍濃縮と、酢を適量加えて混ぜ合わせ、ごま油で香つけして、ゴマを振って完成です。
こんな機会でもなければ、レンコンなんてさわることも無かったですが、結構箸が進む一品でした。
要はレンコンをスライサーで薄く切り、レンチンして調味するだけのものですが、切れ端をスライスするのは、手を切りそうで緊張します。
別に洗ったレンコンであれば、皮つきのままでもOKです。(むしろ栄養が多そう)
スライスしたものを電子レンジ600Wで6分チンして、麺つゆの2倍濃縮と、酢を適量加えて混ぜ合わせ、ごま油で香つけして、ゴマを振って完成です。
こんな機会でもなければ、レンコンなんてさわることも無かったですが、結構箸が進む一品でした。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ