書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
2
本日の半田山だよりです。
紅葉は相変わらず緑が多く、なおかつ落ち葉になったものもあります。
このまま散ってしまうのかな?
さて、今日はレイさんが気になった湿地園に行ってみました。湿地園の水は抜かれて久しく、雑草園となっていました。立札があるけどそれらしき植物はみあたりません、なんだか放棄地のようです。
湿地園近くの道は昼なお暗く、ときおり、どんぐりが木の道に当たってカツーンと音を立てます。
なんだかゲゲゲの鬼太郎の世界ですね、ときおり聞こえるキツツキの木をつつく音もどことなく不気味に思えました。
まあ、湿地園には降りなくて正解でした。
私は湿地園近くのマテバシイの実の付き具合を見に行ったわけですが、全然実は落ちていませんでした。
これはドングリ不足で街にイノシシが出て来るパターンかな?
紅葉は相変わらず緑が多く、なおかつ落ち葉になったものもあります。
このまま散ってしまうのかな?
さて、今日はレイさんが気になった湿地園に行ってみました。湿地園の水は抜かれて久しく、雑草園となっていました。立札があるけどそれらしき植物はみあたりません、なんだか放棄地のようです。
湿地園近くの道は昼なお暗く、ときおり、どんぐりが木の道に当たってカツーンと音を立てます。
なんだかゲゲゲの鬼太郎の世界ですね、ときおり聞こえるキツツキの木をつつく音もどことなく不気味に思えました。
まあ、湿地園には降りなくて正解でした。
私は湿地園近くのマテバシイの実の付き具合を見に行ったわけですが、全然実は落ちていませんでした。
これはドングリ不足で街にイノシシが出て来るパターンかな?