メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

難儀だね 不幸が一杯 やって来た 「た」「だ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.11.26
昨日のこと、グルテン抜きはもう終わったから・・・と、たこ焼きと肉まんを食べたところ、お腹を壊してしまいました。まだ、グルテン抜きしてもお腹は弱いままだったようです。
一夜あけてお米のご飯を食べたらなおりました・・・日本人はやっぱ、米だよねえ。

続いての不幸、女房が炊飯器でコメを炊くとベシャベシャになって、保温をきかすと、臭くなる・・・というので、K’s電器へ行って新しい炊飯器を購入、だけど、その炊飯器で炊いてもやはりご飯はベチャベチャ・・・結局、新米に対する水分量を女房が間違えていただけのこと・・・余分な出費でした。
なお、電気店の店員に「保温は長くても12時間まで、炊いてご飯が残ったら冷凍保存するのが正解」と、言われ、ようやく自分の認識の甘さを認識したようです。なにせ48時間ぐらいは平気でほっとくもんな・・・私がいくら言っても聞かなかったし・・・
結局、いままでの炊飯器も壊れていなかったんだよね・・・たぶん。

最後の不幸、風呂にひび割れが・・・お湯が漏っている。
そういえば、最近、一杯給湯したはずが、いつのまにやらお湯が減っていたので、変だなと思っていたのですが、お湯がもれる音まで聞こえるようではヤバいです。
とりあえず接着剤でヒビをふさいでみよう・・・
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
そらがすきさん
2024.11.26 19:09
>>[4] メタボッチャン さん
奥様は厳しいなぁ。
今から直すと宣言したら良かった?それも却下されるかな?
私なら、有り難くて泣くと思うわ~。
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2024.11.26 18:43
>>[2] メタボッチャン さん
さすがです!
一家に一人メタ様が欲しい!
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2024.11.26 17:06
>>[3] そらがすき さん
褒められた?→→→いいえ、怒られてしまいました。
なんでも風呂に合う接着剤を自分で買いにいくつもりだったのに、勝手に直されたのが許せんのだとか・・・
まあ、そんなことだとは思いましたがね。
多分明日には「ごめん」と言ってくるのでしょう。
ああ、疲れる。
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2024.11.26 16:58
>>[2] メタボッチャン さん
凄い!! 流石はメタさん!!!
なんて器用で賢いのでしょう!!

と私は褒めますが、
奥様に褒めて貰わないと意味無いんですね?
この愛妻家!と言う言葉を送ります(笑)
メタボッチャン 1人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2024.11.26 16:05
>>[1] そらがすき さん
お風呂については、瞬間接着剤と強力接着剤、そして重曹を使ってうまく塞ぎました。
重曹で隙間を埋めてそこに瞬間接着剤をたらすと、想像以上に強力に固まります。
その上に重曹を混ぜた強力接着剤でセメントのように修繕箇所を覆うバリアを作ってできあがり。
色も周囲と変わらず、お湯をはってもそのまま保持できました。
何千、何万の仕事をわずか220円ですませてしまいました。
カミさんはほめてくれるでしょうか?
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.11.26 15:28
お疲れ様です!
グルテンフリー、もっと長く抜けば大丈夫なんでしょうか?まぁ、基本はお米だと日本の神様が言ってるのかも?うどんの立場はどうなる?とか思いますが。

保温48時間…私でも24時間以内には冷蔵庫に入れます。その日のご飯はその日の内に!それ以上は無理でしょう。

とりあえず当分は、お湯はったら即入浴すべし、ですね(笑)
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S