メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

むしゃくしゃは 身体に毒と 証明す 「す」「ず」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.12.19
この前血圧計を買って、一応毎日血圧を記録していますが、この血圧ってのはいい加減なもので、ほんの数分の間に上がったり下がったりします。
Youtubeで、ニュースに腹をたてたりすると、あっという間に20ほどあがります。落ち着いた曲を聴くと一気にさがります。
なるべく変なニュースを見て腹を立てないことが長生きのコツだと痛感しました。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
レイひみつさん
2024.12.20 13:39
勝手に薬を職員さんが止めさせるわけにはいきませんものねえ
少しでも自分がしっかりしてるうちはいいですがダメになったらあきらめるしかないですね…
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2024.12.20 13:17
>>[4] レイひみつ さん
施設は、悪く言えばベルトコンベア式な場面も多いかと?個々の事情に合わせるのは、職員が対応し切れないのでは?
両親を見てきて思うのは、自分が頼りなくなったら万全には出来ないし、して貰えない。娘が介護したとしても、そうですよね。他人より良心的だけど、それでも痒いところに手が届かないでしょ。
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2024.12.20 10:59
>>[3] そらがすき さん
怖いですね!
施設に入ったら薬を飲まない自由もなくなるわけですね
血圧のような不確かなものは慎重にしてほしいですね
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2024.12.20 10:20
>>[2] レイひみつ さん
血圧は本当にちょっとした事で変化するらしいから。
母は随分年取ってから(80過ぎかも?)高血圧と診断されたけど、薬が必要か疑って、飲むのを嫌がってました。私も、本当は不要かと思ったり?でも、掛かり付け医に逆らえないし。施設に居れば尚更、投薬され放題でしょうね...。
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2024.12.20 10:08
血圧ってホントに謎です
去年までの数値だったら薬を飲んだほうがいいとあらゆる人にアドバイスされましたがなんとなく嫌で飲んでませんでした
今年は10年ぶりくらいにほぼ正常になってて不思議でした
言えることは薬を飲まなくて良かったということでした
そらがすき メタボッチャン 2人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2024.12.20 7:06
はい、そうらしいですね。
だから友達は、何度も色んな状況で計ってから高血圧と診断が下ったそうです。
人生は穏やかに行きたい、特に熟年はそうですね。
メタボッチャン レイひみつ 2人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S