老若も 男女も祈る 初詣 「て」「で」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.1.2
近所の神社に初詣に行ってきました。
お賽銭は奮発して100円、いつもなら引かないけど、気まぐれで引いたおみくじが、なんと大吉。
(実は私、受験の時におみくじをひいて「凶」だったのがトラウマで、めったにおみくじを引かないのです)
こいつは春から縁起がいいや・・・ふるまわれた甘酒も美味しかったのであります。
お賽銭は奮発して100円、いつもなら引かないけど、気まぐれで引いたおみくじが、なんと大吉。
(実は私、受験の時におみくじをひいて「凶」だったのがトラウマで、めったにおみくじを引かないのです)
こいつは春から縁起がいいや・・・ふるまわれた甘酒も美味しかったのであります。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
>>[3]
レイひみつ
さん
猿回しは、昔流行った頃にテレビで見ただけでしたが、近年の四天王寺で3回程見てます。
生で見られてラッキー♪
悪いけど最前列に行かず、やや後部から見て、終わりかけたら離れます。でないと、お代を集めに来られます(苦笑)
猿回しは、昔流行った頃にテレビで見ただけでしたが、近年の四天王寺で3回程見てます。
生で見られてラッキー♪
悪いけど最前列に行かず、やや後部から見て、終わりかけたら離れます。でないと、お代を集めに来られます(苦笑)
2
>>[1]
レイひみつ
さん
私も主人と電車で四天王寺まで初詣に。
去年改装中だった本堂が、今も改装中で驚いた。
何年も掛かるのかな?
池で亀の甲羅干しに癒され、猿回しを見て癒され。主人が少ししか見ないのは残念!
で、楽しく解散して、お茶してます(笑)
帰るまでにどこか散歩するつもり。
私も主人と電車で四天王寺まで初詣に。
去年改装中だった本堂が、今も改装中で驚いた。
何年も掛かるのかな?
池で亀の甲羅干しに癒され、猿回しを見て癒され。主人が少ししか見ないのは残念!
で、楽しく解散して、お茶してます(笑)
帰るまでにどこか散歩するつもり。