メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

すっかり皆 仕事の日々に 戻ってる 「る」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2025.1.6
長期休みもいつかは終わる。
皆様、各地でお仕事を頑張り中ですね。
フレー、フレー!と応援を。

こちらは終日雨らしい。
大正琴の練習、久々過ぎて下手になってました(汗)
雨なので、ウォーキングはちょっぴりだけ(苦笑)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
メタボッチャンさん
2025.1.6 21:44
>>[7] そらがすき さん
実を言うと、白米よりお餅の方が安かった・・・のであります。
お米が買えなきゃお餅をお食べ・・・なんちゃって・・・お米、全然安くならないですよね。
でも、同じ3合でも米なら2日もちますけど、餅なら全部ペロリと食べちゃいます(3人で、ですよ)から、結果としてはお米の方が安いのかな?
多分、これはお餅とおかずを別に食べる文化がないから、おかずの分だけ消費が早くなっちゃうんでしょうね。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2025.1.6 21:04
>>[6] コウサンキュー さん
お餅=お正月気分ですね♪
日本の文化です。
楽しみましょう。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
コウサンキューさん
2025.1.6 20:31
もちは1日の日に嫁の作ってくれた雑煮で4個たべました。
正月気分味わえました。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2025.1.6 18:45
>>[2] メタボッチャン さん
出来立ての、お餅、さぞかし美味しいことでしょう
年取ったせいかお餅がすごく好きになりました
今のホームベーカリーが壊れたら餅がつけるタイプにしたいです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.1.6 18:10
>>[2] メタボッチャン さん
三男さんもメタさんも、忙しい一日だったでしょう。
お疲れ様でした!
お店の梯子も、楽しいドライブでしょうね?
納得のお買い物が出来て、良かったですね。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2025.1.6 16:30
>>[1] メタボッチャン さん
三男くん、初出社おめでとうございます。健闘を祈ってます
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.1.6 16:30
こちらも今朝は雨だったから、半田山はお休みしました。
かわりに女房とお買い物に・・・
玉ねぎを「ふくはま」で安く買ってきました。小中玉が7個入って198円は安い、2袋買いました。
帰りに女房が「もち米が欲しい」というので、業務スーパー、ZAGZAGと回って値段を見るけど高い高い・・・キロ7~800円します。
そこで「農マル園芸」に行ったところ、1キロ袋で600円と言うのがありました。
これはお得、と、飛びついたのですが、さらに見て回ると「もち米量り売りキロ540円」とあります。
店員さんに「これ5キロ下さい」と言うけど、店員さんは初めての注文だったのか全然要領がわからない、他の店員に聞いてなんとか値段をつける方法はわかったけど、今度は米を量る量りがない。
裏手から量りを取ってきて5キロを量り、精米までしてもらってようやくできましたが、袋、精米費用も全部込めて5キロで2915円で買えました。
早速家に帰って餅をついているところです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.6 15:54
我が家の三男も今日は初出社、スーツを決めて行きました。
帰ってから泣き言をいうか、笑顔で良い会社だったと言うか・・・さあ、どっちだ・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S