メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

すごい運! 隣の席に かわいい子 「こ、ご」

ネコマンマさん
トピック作成者:ネコマンマ さん
2025.1.11
ネコマ
職場結婚です
お相手は、隣の席に座ってた女の子です

今日が42回目の結婚記念日
2人でご馳走食べに行きます

   by 運のいいネコマ^o^
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
9
ネコマンマさん
2025.1.11 11:43
ペットは
主人に似る
そうな・・・(^。^)
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
8
メタボッチャンさん
2025.1.11 10:42
>>[7] そらがすき さん
パンの耳は、鳥は喜んで食べるけど、消化に悪いのです。
以前鳥を飼っていたことがありましたが、いつもの餌をきらして、しかたなくパンの耳をやったところ、喜んで食べたは良いが、すぐに下痢のような糞をしました。その糞が発酵臭までして、すぐにパンをやるのはやめました。
ひょっとして鳥もグルテン過敏性腸症なのかな?
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2025.1.11 9:07
>>[6] ネコマンマ さん
そうでしたか。
慣れてない鴨達なら、パン上げても食べてませんよ。
人の食べ物を上げる時点で、不自然な事してるからねぇ。
でも、可愛いんですよね!餌やりは誰でも好きですね。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
ネコマンマさん
2025.1.11 8:40
>>[3] そらがすき さん
話題?
になってる
深山公園・・・
渡り鳥がたくさん居て
パンの耳
もらったりして
人馴れしてます
ネコマ夫婦も
パンの耳あげてたら
次女から
「水鳥は水草が本来の食べ物で、パンなんか食べてると、水草を食べなくなって、消化もできなくなる。シベリアへ飛んで帰ることができなくなるんだよ」
と叱られました
パンの耳
喜んで食べてるところはカワイイ
でも、シベリアでも日本でも
自由に飛んでいけなくなるのは
もっと
かわいそう
かな・・・

パンの耳
あげるのやめました
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
5
ネコマンマさん
2025.1.11 8:27
>>[2] レイひみつ さん
お見合い結婚は
お仲人さんが持ってきて
ご両親が了解するのが先

恋愛結婚は
順番が逆なので・・・

妻は
嫁、しゅうとめ問題が
こじれて
適応障害に・・・

悪い方に転がった
見本のようなものです

早く
妻が
よくなりますように ( T_T)\(^-^ )
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
ネコマンマさん
2025.1.11 8:17
>>[1] メタボッチャン さん
毎週
夫婦で
食事に出かけ
お互いが行きたいところへ
いつも2人で出かけてる・・・

毎日が結婚記念日
みたいなものかも・・・?

いやいや
なんとも
よろしいことで ╰(*´︶`*)╯♡
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2025.1.11 7:26
ネコマさん、おめでとうございます!
お食事デート、楽しみですね♪

奥様は中学で隣の席だったかと、思い違いしてました(笑)
世の中が皆ネコマ夫妻の様に仲良しなら、いいのに。
うちもお見合いで、他の皆様もとは意外でした(笑)

冬は鴨達が見られて嬉しいのですが、いつもツガイで行動してるので、仲良くて微笑ましいです♪
鷺のペアが居たら…朝にペアでやって来て、目の届く範囲で別々に餌取りして、夕方は雄?が飛び立ち、雌?に一声掛けて一緒に帰って行きます。
そんな鳥達が好きです。
と、なぜか違う話になって、すみません(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2025.1.11 6:59
ネコマ様、結婚記念日おめでとうございます!
そうですね、記憶に間違いがなかったら確か幼なじみでもありましたよね?違ったらごめんなさい
まるで、小説の世界で羨ましいですね
私はメタ様と同じく見合い結婚です
先日、半田山に行った時に、ここでプロポーズしてくれたよね?
と尋ねると、全く覚えてなかった!
これが見合い結婚でしょう
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.11 6:44
フゥ~、熱い熱い。
結婚記念日?いつだったっけ?
なぜかウチの女房は記念日にこだわらないので、お互いの話題にものぼらないのですが、これが恋愛結婚(ネコマ)と見合い結婚(我が家)の違いなんでしょうか?
でもまあ、そんな行事もあってもいいかな?今度誘ってみましょうか・・・でも、毎週食い歩きにつきあっているからなあ(ただし一人1500円まで)あらためて食事に・・・というのはなんだし、きれいな景色とか・・・は、お互い趣味じゃないし。
お互いが行きたい所って、安売りスーパーかK’s電器ぐらいなもんなんだよ・・・経済的っちゃ経済的なんだろうけど・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S