運動に ならないけれど 用事済み 「み」
-
トピック作成者:そらがすき さん2025.1.16
主人とお墓参り、母の面会へ。
用事するぞ~となると自転車になり、ウォーキングにはなりません(笑) 私もそんなに歩けない。
そもそも主人は歩きたがらない(苦笑)
用事するぞ~となると自転車になり、ウォーキングにはなりません(笑) 私もそんなに歩けない。
そもそも主人は歩きたがらない(苦笑)
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
6
>>[5]
レイひみつ
さん
似た者夫婦もありますが、正反対夫婦も多いですよね?うちの両親もタイプが違いました。
我の強い母ですが、年代的に主人を立てる躾を受けてた訳です。で、普段は一見亭主関白。
でも、母が怒り出すと、我が出て来て主張する。上手く扱わないとヒステリックになる。
なので、母が不機嫌になるといつも、父の引き際が見事でした!速攻下手に出て、母が静まるのを静かに待つのです。笑える程上手に、父は激変してました(笑)
似た者夫婦もありますが、正反対夫婦も多いですよね?うちの両親もタイプが違いました。
我の強い母ですが、年代的に主人を立てる躾を受けてた訳です。で、普段は一見亭主関白。
でも、母が怒り出すと、我が出て来て主張する。上手く扱わないとヒステリックになる。
なので、母が不機嫌になるといつも、父の引き際が見事でした!速攻下手に出て、母が静まるのを静かに待つのです。笑える程上手に、父は激変してました(笑)
5
>>[3]
そらがすき
さん
父がワンマンだったので母はイエスマンにならざる終えなかったのかな?ともおもいますが
若い頃は自分の意見のない母にはイライラが募るばかりでしたが自分が年取ったことにより母の良さがやっとわかりました
晩年いろんな病院に入院した母ですがスタッフさんにはよく可愛がっていただきました
ワンマンで扱いの難しい父とは大違い(笑)
父がワンマンだったので母はイエスマンにならざる終えなかったのかな?ともおもいますが
若い頃は自分の意見のない母にはイライラが募るばかりでしたが自分が年取ったことにより母の良さがやっとわかりました
晩年いろんな病院に入院した母ですがスタッフさんにはよく可愛がっていただきました
ワンマンで扱いの難しい父とは大違い(笑)
4
3
>>[2]
レイひみつ
さん
そう言うお母さんが居たレイさんも、幸せですね。
うちの母は我が子には厳しく、他人には遠慮し過ぎる程の態度でした。そのギャップに納得が行かない私。
そんな時代でもあったと思いますが。
そう言うお母さんが居たレイさんも、幸せですね。
うちの母は我が子には厳しく、他人には遠慮し過ぎる程の態度でした。そのギャップに納得が行かない私。
そんな時代でもあったと思いますが。
2
今日は母の三回忌でした
寒さはありましたが風もなく穏やかな日和に恵まれてなんとかやり終えました
優しすぎるほど優しかった母
母のようには死ぬまで生きられないと思います
ここだけの話ですが、(なんだか自慢話のようなので)母以上に優しい人にはいまだに巡りあってません。
とにかく人の悪口を言わない人でした
自分を律しているのではなくもって生まれた性質のようでした
聞いて下さってありがとうございます!
寒さはありましたが風もなく穏やかな日和に恵まれてなんとかやり終えました
優しすぎるほど優しかった母
母のようには死ぬまで生きられないと思います
ここだけの話ですが、(なんだか自慢話のようなので)母以上に優しい人にはいまだに巡りあってません。
とにかく人の悪口を言わない人でした
自分を律しているのではなくもって生まれた性質のようでした
聞いて下さってありがとうございます!
1
今日は半田山はちょっとお休み。
昨日のトイレ事件の後始末で、やる気が失せました。
代わりと言っちゃなんですが、女房が台所の隅から大量の種を見つけ出しました。
カイワレ大根、アルファルファ、黒豆にバジル・・・次男坊に言われて買ったは良いが、すぐ飽きてしまい、そのままほっぽらかしになっていたようです。
期限はもう何年も過ぎていますが、発芽したらめっけもの、とりあえずカイワレを水耕栽培することに・・・これなら結果が早いから良い、ダメなら捨てるまで。
なにせ袋に入って正体がわかるものならいいけど、袋から出て何の種やらわからないのも一杯ある。
次はこの種を植えてみようかな?
どうせ冬場だからYoutubeでしか園芸は楽しめませんからね。
昨日のトイレ事件の後始末で、やる気が失せました。
代わりと言っちゃなんですが、女房が台所の隅から大量の種を見つけ出しました。
カイワレ大根、アルファルファ、黒豆にバジル・・・次男坊に言われて買ったは良いが、すぐ飽きてしまい、そのままほっぽらかしになっていたようです。
期限はもう何年も過ぎていますが、発芽したらめっけもの、とりあえずカイワレを水耕栽培することに・・・これなら結果が早いから良い、ダメなら捨てるまで。
なにせ袋に入って正体がわかるものならいいけど、袋から出て何の種やらわからないのも一杯ある。
次はこの種を植えてみようかな?
どうせ冬場だからYoutubeでしか園芸は楽しめませんからね。