メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

ただ1度 当たってほしい 宝くじ 「し」「じ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.1.19
Youtubeを見ていると暗い話ばかり、やれ年金が破綻した、やれ増税だ、やれ〇〇不足だ、そして極めつけはそれに対して何もしないどころか助長している連中がいて・・・ハア、毎日がため息の連続です。
たった1度で良い、宝くじでも当たらんですかねえ・・・
所ジョージの昔のCMですが「人生いろいろ片が付く」ってね。
でも、大概の人はそれで身を持ち崩したそうな・・・そんなもんかねえ。
まあ、あきらめて、園芸の動画でも見ましょう・・・物が生まれ成長していく様子は、たとえ植物でもワクワクします。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
そらがすきさん
2025.1.20 15:15
>>[7] メタボッチャン さん
贅沢ですね(笑)
近所が遠いなら、買い物も病院も遠くて不便そうなのがネックですね?
まぁ、当たってから悩みましょ!(笑)

仲良し四人組かなぁ?誰も持ち逃げとかしなくて、微笑ましいですね(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2025.1.20 13:57
>>[6] そらがすき さん
私の前勤めていた会社でも何人かで宝くじを買って、それが当たって、山陽団地に家を建てた人が居ます。
と、言っても2000万円を4人で割っての話ですから頭金ですね。
まあ、さほど不幸なことにはあわずに会社を卒業されました。
頭金なんて将来に禍根を残すような中途半端な当たり方はいけませんね。
きっちりあとくされなく買い取ることができるぐらいの金額は欲しいです。
で、ついでに海に近くて、潮干狩りや釣りができて、畑もあって野菜は自給自足できて、近所とは距離があって、多少騒いでもきにならない。オプションでマッサージ椅子とジェットバスが欲しいところ・・・
まあ、ほんのささやかな願いです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
そらがすきさん
2025.1.20 13:34
>>[5] レイひみつ さん
数百万でその被害は、実に割に合わないですね。
億でも嫌だけど!

知らないおばちゃん達の立ち話が聞こえた事があります。(ダイエーの行列に並んでた)
近所の人が宝くじ当たって家を買ったと。全額払えたのか頭金だけ払えたのか、気になる所です(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2025.1.20 9:16
>>[4] そらがすき さん
何百万単位だったそうです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.1.20 9:08
>>[3] レイひみつ さん
当たった金額は幾らでしょう?
大金なら、そんな酷い見返りがあるのかな?
世界仰天ニュースのネタかと思う程ですが…3回目が当たれば、どうなるやら?!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2025.1.20 8:01
知り合いに二回宝くじに当たった人がいます
なんと一度目の時は自身が交通事故にあい、片目が失明、しかも相手は外国人で事故直後に姿をくらましたのだとか
二回目に当たった時はまだ若かったお母さんが急死されてしまいました
宝くじには当たらなくてもいいかなと、それ以来思うようになり買っていません
幸運に当たるということは見返りも大きいということなのでしょうか
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.1.20 6:50
>>[1] そらがすき さん
私の会社の同僚の友人は、人生設計の中に「宝くじが当たる」ことが組み込まれていたのだとか・・・
当たったら?
女房に隠れて別荘を買って、一人でのんびり過ごすのじゃ・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.1.19 23:20
山好きの友達は、宝くじが当たれば信州に引っ越すと語ってました。15年程前かな?
今も大阪にお住まいです(笑)
それはいいのですが、一人っ子で親の介護に掛かりきりとなり、山歩きも町歩きも行けなくなって、お気の毒です。施設に入れるのも、お金が沢山掛かりますからねぇ…。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S