ちんちくりん これが大きく なるのかな 「な」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.1.21
この前種を撒いたカブが芽を出しました。
カブの芽って、最初は四つ葉のクローバーみたいに葉が4つあるんですね。
まだまだ小さいが、大きくなるんだぞ・・・
小さいと言えば、カブの種もそうですが、レタスやブロッコリーや小松菜の種なども異様に小さいですね、これが大きくなっていくことが信じられませんね。
そして、小さい種の植物ほど、生命力が旺盛で、シソやミントなんて雑草並み、レタスや小松菜は葉をちぎってもちぎっても再生します。
今年はホウレンソウもまともに育ちそうです。
いっそこの先キャベツでも育てて、売ろうか?
残念ながら日当たりと土地の狭さで断念・・・もっとも、キャベツは2つだけ栽培してみようと昨日100均で種を買ってきました。
カブの芽って、最初は四つ葉のクローバーみたいに葉が4つあるんですね。
まだまだ小さいが、大きくなるんだぞ・・・
小さいと言えば、カブの種もそうですが、レタスやブロッコリーや小松菜の種なども異様に小さいですね、これが大きくなっていくことが信じられませんね。
そして、小さい種の植物ほど、生命力が旺盛で、シソやミントなんて雑草並み、レタスや小松菜は葉をちぎってもちぎっても再生します。
今年はホウレンソウもまともに育ちそうです。
いっそこの先キャベツでも育てて、売ろうか?
残念ながら日当たりと土地の狭さで断念・・・もっとも、キャベツは2つだけ栽培してみようと昨日100均で種を買ってきました。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
>>[4]
レイひみつ
さん
肥料を適切な時に与えると、白菜もキャベツも巻くんだとか・・・いや、まだ育てたことが無い者が言ってもしょうがありませんよね。
この冬の間にキャベツの苗を作って、かろうじて2カ所ほど作る場所がありますのでキャベツ栽培にチャレンジしようと思います。
肥料を適切な時に与えると、白菜もキャベツも巻くんだとか・・・いや、まだ育てたことが無い者が言ってもしょうがありませんよね。
この冬の間にキャベツの苗を作って、かろうじて2カ所ほど作る場所がありますのでキャベツ栽培にチャレンジしようと思います。
2