流行が 今なのかな?と ハンギョドン (どん、とん)
-
トピック作成者:ネコマンマ さん2025.1.24
今日は妻が倉敷中央病院で検査の日
ネコマは
年次有給休暇を取得して
妻のアッシー君をしております
妻が編んでくれた
ハンギョドンのワッペンのついた
ニット帽をかぶってます
実はネコマ
むかしからハンギョドンのファンだった
のですが
なんとこの
ハンギョドン・・・
今、若い女性の間で
人気?なのだとか・・・
ご存知でしたか?
ネコマは
年次有給休暇を取得して
妻のアッシー君をしております
妻が編んでくれた
ハンギョドンのワッペンのついた
ニット帽をかぶってます
実はネコマ
むかしからハンギョドンのファンだった
のですが
なんとこの
ハンギョドン・・・
今、若い女性の間で
人気?なのだとか・・・
ご存知でしたか?
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
9
>>[7]
ネコマンマ
さん
まあ、定食屋で、肉料理も魚料理も同じプレートで出るところもあるぐらいだから、不味くはないんでしょうけどね。
半魚人、そら、楳図かずおさんの絵では怖かったでしょう。
私は未だに「恐怖ヒル女」を思い出しただけでふるえます。
同じ怪奇漫画でも水木しげるさんの絵は親しめるんですけどね。
まあ、定食屋で、肉料理も魚料理も同じプレートで出るところもあるぐらいだから、不味くはないんでしょうけどね。
半魚人、そら、楳図かずおさんの絵では怖かったでしょう。
私は未だに「恐怖ヒル女」を思い出しただけでふるえます。
同じ怪奇漫画でも水木しげるさんの絵は親しめるんですけどね。
8
7
>>[5]
一の糸
さん
実は
子供の頃
あの、コワイ、コワイ!!
梅図かずおさんのホラー漫画に
〜半魚人〜
という主役?がおりました
イヤ〜、そりゃコワカッタですよ〜
ハンギョドンは
あのコワイ、コワイ〜半魚人〜を
可愛くアレンジしたキャラクター
なのかな〜???
とネコマ勝手に思ってます
ハンギョドンそのものも
随分古いキャラクターなのに
今になって
ブレイクするとは、
ネコマビックリ、
サンリオの社長もビックリ!!では・・・??
お刺身とトンカツの乗った丼???
これがウマイかどうかは
メタ様に
まず食べてもらう╰(*´︶`*)╯♡
と言うのはいかがでしょうか???
実は
子供の頃
あの、コワイ、コワイ!!
梅図かずおさんのホラー漫画に
〜半魚人〜
という主役?がおりました
イヤ〜、そりゃコワカッタですよ〜
ハンギョドンは
あのコワイ、コワイ〜半魚人〜を
可愛くアレンジしたキャラクター
なのかな〜???
とネコマ勝手に思ってます
ハンギョドンそのものも
随分古いキャラクターなのに
今になって
ブレイクするとは、
ネコマビックリ、
サンリオの社長もビックリ!!では・・・??
お刺身とトンカツの乗った丼???
これがウマイかどうかは
メタ様に
まず食べてもらう╰(*´︶`*)╯♡
と言うのはいかがでしょうか???
2
>>[1]
ネコマンマ
さん
いいねえ、手編みの帽子。
それで口笛を吹けば吉田山田の「日々」の世界です。
ハンギョどんはサンリオのキャラクターですね。
昔は圏外だったけど、2024年のサンリオキャラクター大賞では8位入賞してたんですね・・・知らなんだ。
ハンギョどん、漢字では「半・魚丼」、1984年3月14日生まれうお座のB型、出身中国、人を笑わせることが得意だが寂しがりのロマンチストでもある。(WIKIより抜粋)
なるほどなあ、ネコマに共感する部分があるのでしょう。
いいねえ、手編みの帽子。
それで口笛を吹けば吉田山田の「日々」の世界です。
ハンギョどんはサンリオのキャラクターですね。
昔は圏外だったけど、2024年のサンリオキャラクター大賞では8位入賞してたんですね・・・知らなんだ。
ハンギョどん、漢字では「半・魚丼」、1984年3月14日生まれうお座のB型、出身中国、人を笑わせることが得意だが寂しがりのロマンチストでもある。(WIKIより抜粋)
なるほどなあ、ネコマに共感する部分があるのでしょう。