メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

好かんのう 人の言うこと バカにして 「て」「で」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.1.25
今日、買い物帰りの車の中で、「最近はカカオの代わりにゴボウで代替するようだ」と私が言うと、女房、子供が一斉にバカにしてくれました。
情報源を聞かれたので「Youtubeでやっていた。もとはTVのニュースだ」と言っても信じもせず、大変不愉快な思いをしました。
以前カカオ豆の生産が、児童福祉に反するということで、激減することが予想され、今までの菓子業界は代替品を探すのに必死で、キャロブ(いなご豆)、ソラマメ、ひまわりの種、オーツ麦、エゴマの実などを代替品にする動きがありました。
そして、この前Youtubeで見たのが「めざましテレビ」の番組の切り抜きで、ゴボウの葉からチョコをつくるというものでした。
帰宅して証拠の画像を見せてやっても尚且つ「納得いかん」とか言う息子に一言「謝れ」と言って謝らせました。
こんなんで社会でやっていけるのかねえ。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
10
そらがすきさん
2025.1.25 23:01
>>[9] レイひみつ さん
父が年中果物を食べてて、それが普通と思い、私も若い頃は毎日食べてました。
今はそこまでではないですが、毎日食べてる方が調子いいかも?(笑)
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
9
レイひみつさん
2025.1.25 20:47
>>[7] そらがすき さん
みかんもめっちゃ高いじゃないですかあ~
果物は我が家では贅沢品の位置付けでもあり、さほどなくても大丈夫なのですがたまに食べたくなります
昔、子供の頃は季節になると、一箱みかんを買って切らせることはなかったのにな
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
8
レイひみつさん
2025.1.25 20:44
>>[6] メタボッチャン さん
よい情報またしてもありがとうございます!
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2025.1.25 20:02
>>[5] レイひみつ さん
もはや、チョコは高級品と思って、たまの楽しみにしようかな?それより、苺とかメロンとか果物が高いのが嫌です。最近余り食べられないわ。みかんだけはよく食べたけど、旬を過ぎて傷んでいるし…。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2025.1.25 19:58
>>[5] レイひみつ さん
大国物産の「一口チョコ」をどうぞ。
この前ネットで知って買って食べてみたけど、本当に安くて美味しいです。
小袋と大袋があり小袋が158グラム178円、大袋が500グラムで498円
小袋を買いましたが、ニキビでもできるんじゃないかと思うほど一杯ありました。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2025.1.25 19:33
>>[4] メタボッチャン さん
そのニュースは見たことがあります
晩酌の友のチョコレートまで大幅値上げ、うんざりです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
4
メタボッチャンさん
2025.1.25 17:36
>>[2] 一の糸 さん
へえ、そんなことがあったんですか、おっしゃる通り使用するのはゴボウの葉で、そもそもがお茶の会社のあじかんさんが思いついたもののようです。
つまり代用コーヒーが転じてチョコになったようです。
すれば、タンポポの根っこで代用コーヒーができるのだから、タンポポチョコレートなんてのもできるかもしれませんね。
一の糸 そらがすき ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2025.1.25 17:30
>>[1] そらがすき さん
最近は大多数のメーカーですでに代替チョコが使われています。
原材料のところには「準チョコレート」と表記されています。
それが豆なのか、ゴボウの葉なのかはわかりませんが、代替品で浮いた分だけ安くする・・・なんて発想気はなさそうで、だいたい10~33%で値上げするそうです。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
一の糸さん
2025.1.25 15:46
戦後の物資不足の時代
たしかゴボウの葉がコーヒーの代用品として登場したと思います
香りがそうなのか、煎じ汁がコーヒー色なのか、忘れましたが。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 4人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.1.25 14:32
主人も、私の言う事にことごとく反対します。事実を告げてるのに、違う、そんな事ないと言います。
根拠なく、フィーリングで言ってるのです。
奥様と息子さんも、そう言うタイプでは?

それにしても、チョコを作るのにカカオがなくても良いと言う事ですか?何だかんだと、又値上がりするんでしょ!
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S