書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
8
>>[5]
ふぐのひれ酒
さん
甘酒は酒と名前がついているだけで、米糀からつくる甘酒はアルコールがありません。
だから子供でも飲めますし、飲んだ後に車の運転もできます。
ちなみに酒粕で作る甘酒はアルコールがちょっとありますから、これを飲んで車を運転すると飲酒運転になります。
米糀はスーパーなどで売っています。
まずは御粥を作ります、そして炊飯器を保温にして50度を保ちながら米糀を入れて、4~5時間すると砂糖など入れなくても本当に甘い甘酒ができます。おためしあれ・・・
甘酒は酒と名前がついているだけで、米糀からつくる甘酒はアルコールがありません。
だから子供でも飲めますし、飲んだ後に車の運転もできます。
ちなみに酒粕で作る甘酒はアルコールがちょっとありますから、これを飲んで車を運転すると飲酒運転になります。
米糀はスーパーなどで売っています。
まずは御粥を作ります、そして炊飯器を保温にして50度を保ちながら米糀を入れて、4~5時間すると砂糖など入れなくても本当に甘い甘酒ができます。おためしあれ・・・
7
今日は朝から病院通い
何処と言ってわるくはないのは有難い
医師の話も食べ物の指導が主
「カリウム」がこれ以上増えると「透析」になります、とさんざん脅されました
着やすくミカン1つも食べられん、バナナもちょっと待て、半分にしろ
ああめんどくさい、腹が減ったら水飲んで寝とこう。
てな具合いで、やっと起きてパソコン開いたところ
何処と言ってわるくはないのは有難い
医師の話も食べ物の指導が主
「カリウム」がこれ以上増えると「透析」になります、とさんざん脅されました
着やすくミカン1つも食べられん、バナナもちょっと待て、半分にしろ
ああめんどくさい、腹が減ったら水飲んで寝とこう。
てな具合いで、やっと起きてパソコン開いたところ
6
5
>>[2]
メタボッチャン
さん
甘酒って、現在は自宅で造れるんですか?
昔の子供の頃、近くのオジサンがどぶろくを造って居たようで、
密造?の疑いで警察に事情聴取をされたと聞いた記憶があります。
製造の可否は、アルコール濃度で決まっているのかな?
甘酒って、現在は自宅で造れるんですか?
昔の子供の頃、近くのオジサンがどぶろくを造って居たようで、
密造?の疑いで警察に事情聴取をされたと聞いた記憶があります。
製造の可否は、アルコール濃度で決まっているのかな?
4
>>[1]
そらがすき
さん
ハイ ハイ そらがすきさん宅は、ご飯でも何でもそうでしょうとも( ´∀` )
我が家の場合、家内は一切酒を飲みませんので、夫婦酒とは無縁です。
トピックに、うまいねぇ と書いたのは、この川柳が上手いに誘導したのに、
誰も誉めてくれないのね、グレてしまいそうでゴザイマス。( ´∀` )
これからでも遅くないので、そこの座布団 全部持ってけ とか何とか書いてくれたら
調子に乗るんですけど。 冗談ですからね。
ハイ ハイ そらがすきさん宅は、ご飯でも何でもそうでしょうとも( ´∀` )
我が家の場合、家内は一切酒を飲みませんので、夫婦酒とは無縁です。
トピックに、うまいねぇ と書いたのは、この川柳が上手いに誘導したのに、
誰も誉めてくれないのね、グレてしまいそうでゴザイマス。( ´∀` )
これからでも遅くないので、そこの座布団 全部持ってけ とか何とか書いてくれたら
調子に乗るんですけど。 冗談ですからね。
2
我が家は酒と言うものを飲まないもので、夫婦酒はありませんが、最近女房が糀からつくる甘酒にこっていますので、夫婦甘酒でございますな。
当然生姜をするのは私の役目。
まあ、でも美味いです。
当然生姜をするのは私の役目。
まあ、でも美味いです。