メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

スゴ冷えの 中をわざわざ ハロワまで 「て」「で」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.2.7
シルバー人材センターからの連絡で2月10日に面接が決まり、あと、ハロワの紹介書が必要ということでした。火曜日にハロワから連絡があり、「用意できたら連絡する」とのことで待つけど、全然連絡が来ません。
しょうがないので寒い中、カブでハロワまで足を運びました。
ハロワに行くのに必要なのが、「ハローワーク受付票」というA4の紙。とりあえずしわくちゃになっていましたが、ありました。
念のため、求人カードのコピーも必要か・・・と思ってコピーしようとしたら、家のプリンターが壊れています。
USBに入れ替えてローソンのコピー機で印刷しようとしたがうまくいきません。
セブンイレブンのプリンターでは求人カードのPDFファイルのみ読み込みました。
ここで困ったことが一つ、当日履歴書も提出するのですが、履歴書のエクセルファイルを読み込みません。
コンビニのコピー機はだめなので、ダイソーのコピー機にかけましたが、2カ所行ってもどちらも読みません。

とりあえず、家に持ち帰り、エクセルの履歴書をPDF化して、セブンイレブンでコピーしたら、なんとかコピーできました。

いやあ、苦労しました・・・手で書いた方が早かったわ・・・
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
メタボッチャンさん
2025.2.7 19:30
>>[3] 一の糸 さん
ローラーのゴムの劣化です。
何千枚と印刷しましたから、機体寿命でしょう。
また、ローラーを修理できても、今度は廃インクの吸着スポンジの交換が待っています。
結局今のプリンターは修理して使うものではなく、壊れたら新しいのを買った方が安いのです。
とはいえ、いろいろ修理方法を見たのですが、まずローラーを剥きだしにするまでの分解方法がわからない。
粘着シートのような紙を使って、ローラーのゴミを除く方法なんてのもありましたが、岡山のPCショップには売っていませんでした。
まあ、元は充分取っていますので、よく頑張った・・・とほめてあげましょう。
一の糸 そらがすき レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2025.2.7 19:09
>>[2] メタボッチャン さん
寒い中、お疲れ様でした
シルバーの求人でそれだけのことが出きる人がどれくらいいるのでしょう?
出来て当たり前の人材しか採らないのかな?
先日うちのプリンターも罫線は印刷できるのに内容が印刷できてなくてスマホで調べまくったあげくパソコンを再起動したらあら不思議
印刷できました
もう疲れてついていけません
昔が懐かしいなあ
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
一の糸さん
2025.2.7 18:12
プリンターのエラー
ローラーの異常 ありますね
でも原因は?
こピー紙の保存状態だったりして
コピー紙を立てておくのは良くない、事故の元
水平に置きましょう
そらがすき メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.2.7 16:53
>>[1] そらがすき さん
字が無茶苦茶汚いので、プリンターさえ無事なら機械で打ちたかったのです。
でも、プリンターっていつも使う時に限って調子が悪くなるのよね、滅多使うもんじゃないからしかたないけど・・・
たま~に使っても、調子が悪くならないプリンターがほしいです。
さすがに今回は紙送りのローラーに異常があるようで、素人では直せそうにないので廃棄予定です。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.2.7 16:29
ほんとにお疲れ様でした!
機械化、何でもPCは止めて欲しいですよね?
手書きでもOKと柔軟ならいいのに。
メタさんは何でも自力で解決出来て、偉いです。
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S