書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
日本は雪国、人の住んでいる地域の降雪は、断トツ世界一を続けていますね。
寒冷地は一旦雪が積もると、解けずに寝雪になってしまいます。
若い頃、秋田等そんな地域に5年ほど住んだことが有りあす。
雪が融けると何が来る? 雪が融けると春が来る、そんな感じです。
寒冷地は一旦雪が積もると、解けずに寝雪になってしまいます。
若い頃、秋田等そんな地域に5年ほど住んだことが有りあす。
雪が融けると何が来る? 雪が融けると春が来る、そんな感じです。
1
そう、雪は積もるのです。
島根県の松江に居る時、TVのアンテナに雪が積もり、折れてしまいました。
電気屋さんを呼んでも、雪がある間は怖くて屋根に登れないと言う。
しかたないので冬の間はTV無し。
TVに当時出始めたばかりのPCを接続して、雑誌を買ってゲームを打ち込んで、ゲームをしていました。
そしてもっと怖いのは、積もった雪より、溶けかけの雪、これが無茶苦茶滑ります。
その溶けかけの雪が夜の間に凍ってしまうと最悪です。
当時は許されていたスパイクタイヤをはかせて車を運転していました。
これがないとスリップして車がお尻をふるのです。
スパイクタイヤをはいて県境のトンネルを抜けて岡山県に入ると、全然雪が無いのにびっくり・・・街中をスパイクのジャージャーという音を鳴らしながら走る私の車を見て、みんな異物でもみるような顔をしていました。
島根県の松江に居る時、TVのアンテナに雪が積もり、折れてしまいました。
電気屋さんを呼んでも、雪がある間は怖くて屋根に登れないと言う。
しかたないので冬の間はTV無し。
TVに当時出始めたばかりのPCを接続して、雑誌を買ってゲームを打ち込んで、ゲームをしていました。
そしてもっと怖いのは、積もった雪より、溶けかけの雪、これが無茶苦茶滑ります。
その溶けかけの雪が夜の間に凍ってしまうと最悪です。
当時は許されていたスパイクタイヤをはかせて車を運転していました。
これがないとスリップして車がお尻をふるのです。
スパイクタイヤをはいて県境のトンネルを抜けて岡山県に入ると、全然雪が無いのにびっくり・・・街中をスパイクのジャージャーという音を鳴らしながら走る私の車を見て、みんな異物でもみるような顔をしていました。