メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

大至急 必要なもの 用意した 「た」「だ」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.2.10
本日はパートの面接日でした。
話をしている内に速攻で採用決定、必要なものをアレコレ言われ、大慌てで用意しました。
6カ月以内の健康診断書の写し・・・うまい具合に昨年9月に受けたものがあったので、クリア。
指定する金融機関で口座を作る必要があったので、家に帰って通帳印鑑をもって、信用金庫の支店に行って通帳をつくりました。
最近は、通帳をつくるのにも、自宅か勤務先の近辺を管轄する支店でなければ作れないというルールができているようですね、でも、通勤途中にあるのなら大丈夫ということで、作成の許可が出ました・・・って、なんで口座を作る方がかしこまらなくっちゃいけないの?
まあ、とりあえず口座も新しくつくりました。
住民票もとりました。
結構あれこれ飛び回って2~3時間かかりました。

パート先は6:30~10:00の勤務で、昼からは自由時間です。
いままでの事務職からは一転したお仕事ですが、なにごとも経験です。
なんか良いなあ、こんな勤務形態、高給じゃないけど、身体に負担がかからないのも良い。
女房からは「働け~!」とキレられずにすみますし、終わってから半田山にも行けるしね。
そして、市内ですから、のんびりお昼の市内見物もできますし、帰宅してお昼寝までできます。
シルバー人材センター様様です。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
5
コウサンキューさん
2025.2.11 12:23
おめでとうございます。
仕事が出来るということは幸せなことです。
マイペースでいってください。
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2025.2.10 19:16
>>[2] メタボッチャン さん
おめでとうございます!
良かったですね
いきなり通帳を、作るように指示があったとは採用ありきで余計な手間も省けてありがたいですね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2025.2.10 16:57
>>[2] メタボッチャン さん
ハロワは若い人しか無理なのかもですね?
主人も少しだけ清掃の仕事しました。シルバーは嫌だと偏見持ってて、フリー冊子のアルバイトニュースみたいなので見つけて。
ちゃんと掃除出来ない人なのに…案の定、速攻辞めました!
メタさんなら、立派に勤まりそうです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.2.10 16:43
>>[1] そらがすき さん
身体を動かす系ではありますが、肉体系とは言えません。
早い話が清掃のお仕事です。
でも、全然気になりません、庭の雑草を抜くことを考えればはるかにたやすいし、負担も少ない。
しかも、ビルの空調が効いていますから、仕事中は快適、熱射病になることもありません。
ハロワで何回応募しても相手にさえしてもらえなかった時には、本当に心がおれそうになりましたけど、その場で採用って、なかなかうれしいじゃないですか・・・シルバーさん、感謝です。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.2.10 16:33
お疲れ様です!
肉体労働系かな?何事も経験、いいですね♪
仕事の後の半田山は、ひときわ楽しいかもですね?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S