美味いねえ 柔(やわ)いうどんも 良いもんだ 「た」「だ」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.2.20
今日は初めて「資(すけ)さんうどん」に行ってきました。
資さんうどんは北九州が発祥、ごぼう天とおはぎが名物ということで、うどんもおはぎもセットで食べれる「しあわせセット」990円を注文しました。
セットはうどんは「ごぼう天肉うどん」と「ごぼう天かしわうどん」の2つから選べます。
付属のご飯には「ミニかつとじどん」「ミニたれかつ丼」「ミニカツカレー」から選べます。
最後に食後のデザートでおはぎをつけるかつけないかを選択できます。
お茶は自動給湯器から、各座席にはとろろ昆布と天カスが配置され、のせ放題、かけ放題・・・
そして出てきました、うどん、これはよく昆布だしが効いており、あまりとろろ昆布をかけるとちょっとくどくなりそう。このうどんが、柔らかくって今まで食べたことのない感触です。
名物のごぼう天も2本入っていましたが、これもコリコリ感がたまりませんでした。
かつ丼も、ミニがついていなくても成り立つぐらいに満足のいくものでした。
締めのおはぎも、甘すぎず、上品な味でした。
今度女房をつれて行こう・・・
資さんうどんは北九州が発祥、ごぼう天とおはぎが名物ということで、うどんもおはぎもセットで食べれる「しあわせセット」990円を注文しました。
セットはうどんは「ごぼう天肉うどん」と「ごぼう天かしわうどん」の2つから選べます。
付属のご飯には「ミニかつとじどん」「ミニたれかつ丼」「ミニカツカレー」から選べます。
最後に食後のデザートでおはぎをつけるかつけないかを選択できます。
お茶は自動給湯器から、各座席にはとろろ昆布と天カスが配置され、のせ放題、かけ放題・・・
そして出てきました、うどん、これはよく昆布だしが効いており、あまりとろろ昆布をかけるとちょっとくどくなりそう。このうどんが、柔らかくって今まで食べたことのない感触です。
名物のごぼう天も2本入っていましたが、これもコリコリ感がたまりませんでした。
かつ丼も、ミニがついていなくても成り立つぐらいに満足のいくものでした。
締めのおはぎも、甘すぎず、上品な味でした。
今度女房をつれて行こう・・・
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
>>[2]
メタボッチャン
さん
少食ではないけど、ガッツリと言う程でもなくて(笑)
セットがあるなら、カツ丼もおはぎも食べたいのですよ!量は少なくして。
色々食べたいのは、食欲旺盛な人と同じです。
どちらにしても行けないね…レイさん、行ってらっしゃい♪
少食ではないけど、ガッツリと言う程でもなくて(笑)
セットがあるなら、カツ丼もおはぎも食べたいのですよ!量は少なくして。
色々食べたいのは、食欲旺盛な人と同じです。
どちらにしても行けないね…レイさん、行ってらっしゃい♪
4
>>[3]
レイひみつ
さん
それは、ご愁傷様です。
それにしても、症状が激しいですね、まあ、なったもんじゃないと座骨神経痛の痛みが分からないようなものです。
そういえば義理の姉はエビアレルギーでした。カニは食べれるのにエビを食べると発疹が出て大変なことになったとか・・・
まあ、別の人と連れ合うことができたら、話のネタにぜひどうぞ。
女性へのおススメは何と言っても「ごぼう天うどん」430円でごぼう天が5本のっています。
ゴボウはビタミン豊富で美容にも良いですよ。
それは、ご愁傷様です。
それにしても、症状が激しいですね、まあ、なったもんじゃないと座骨神経痛の痛みが分からないようなものです。
そういえば義理の姉はエビアレルギーでした。カニは食べれるのにエビを食べると発疹が出て大変なことになったとか・・・
まあ、別の人と連れ合うことができたら、話のネタにぜひどうぞ。
女性へのおススメは何と言っても「ごぼう天うどん」430円でごぼう天が5本のっています。
ゴボウはビタミン豊富で美容にも良いですよ。
3
メタ様お仕事お疲れ様でした。あまりに美味しそうなので検索しました
大元にあるのですね
残念なのは蕎麦もあるので主人とは行けないこと。主人は強度の蕎麦アレルギーで、同じ釜で蕎麦とうどんが茹でられているうどんが食べられないのです。
今度別の人と行こう
大元にあるのですね
残念なのは蕎麦もあるので主人とは行けないこと。主人は強度の蕎麦アレルギーで、同じ釜で蕎麦とうどんが茹でられているうどんが食べられないのです。
今度別の人と行こう
2
>>[1]
そらがすき
さん
まあ、セットを無理に頼まなくても、うどん単品もたのめますし、名物のごぼう天はなんと5本で110円、かけうどん380円とセットになったごぼう天うどんはそのまま490円で頼めます。
いっぱいトッピングがたのしめますので小食の人から大食漢までみんな満足できそうです。
まあ、セットを無理に頼まなくても、うどん単品もたのめますし、名物のごぼう天はなんと5本で110円、かけうどん380円とセットになったごぼう天うどんはそのまま490円で頼めます。
いっぱいトッピングがたのしめますので小食の人から大食漢までみんな満足できそうです。