メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

すごい量 これでたったの ワンコイン 「いん」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.3.2
今日は女房、子供と一緒に邑久町にある、「焼き肉ふくざき」というところで、カレーの大盛りをいただいてきました。
ここは定食とかランチが充実しており、女房、子供はお得な焼き肉ランチ550円と、別にレバーを1人前注文、私は牛肉カレーですが、これが大、中、小どれでも500円で、せっかくだから大をいただいたところ、でっかくて深いお皿にご飯お茶碗3杯分+カレールウたっぷり・・・がやってきました。
以前は「牛タンカレー」と表記されていましたが、今日行ったら「牛肉カレー」になっていましたが、牛タンもしっかり入っており、これで500円とは・・・頭が下がる思いです。
普通なら1000円とってもおかしくない内容でした。
女房の定食の方は、豚ロース、日向鳥胸肉、味噌汁、サラダ、ご飯つきでご飯はお代わり自由、そしてどちらも食後のホットコーヒーは無料で1杯いただけます。
11:30の開店と同時に入った時には多少空きがあったけど、5分もすれば満員御礼・・・あとからあとからひっきりなしに客が入っております。
惜しいなあ、自宅の近くなら週1で通うのですが・・・
他にもどんぶり物とかステーキとか、いろいろ食べたいものがありましたが、今日はこれでお腹いっぱい・・・もう晩御飯は食べれないでしょう・・・寝ます。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
4
レイひみつさん
2025.3.2 19:22
>>[2] メタボッチャン さん
ものすごくお得なメニューですね!
邑久町に行ったらぜひ行きたいです
興味津々です
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2025.3.2 18:59
>>[2] メタボッチャン さん
お疲れ様です!
食べ疲れでしょうか?(笑)
ホント、美味しそうですね~♪
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.3.2 17:13
>>[1] そらがすき さん
ふう、今起きました。
好物のカレーも量が多かった・・・食べてすぐ寝たら牛になると言われたけど、実際は消化に良いのだとか・・・
に、しても、美味かったわあ!具は肉の他は溶けてしまっているんでしょうけど、メインの肉が美味かった・・・
女房らの定食以外にも、焼き肉をたっぷりのせた「ふくざき丼」が900円、豚ロースを焼いて、ニンニクをたっぷり効かせた「スタミナ丼」が800円、焼き肉の定食については肉のタワーの形で150グラム250グラム350グラム450グラムのランチがあります。
Youtubeに動画がありますのでのせておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=V7aVxhxDEK8
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.3.2 15:48
凄いですね。岡山は大盛り天国ですか?
今時500円では、王将でも足りないかと?
そう言えば、コーヒーだけで500円以上する店も、幾らでもありますね…。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S