留守が良い いや本当に そう思う 「う」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.3.6
亭主元気で留守が良い・・・とは、本当に名句だわ。
ま、うちの場合は、女房元気で・・・となるけど・・・
仕事から帰って、女房から「明日お別れの人がいるから、記念に『おにやんまくん』を3つ作って」と言われていたから、一生懸命作っておりました、私の方も、この前桜餅をいただいたのでそのお返しに1つ・・・で合計4つ作っておりましたら、女房がパートから帰ってきて、「オニヤンマくん、もっと作って」「お米が無くなったから、今ある玄米を精米してきて」「洗濯物干して」「会社の○○がああだ、こうだ」・・・ひっきりなしに話しかけてきます。
こちらはおぼつかない手元で一生懸命オニヤンマくんを作っているというのに・・・
あ、手がつった・・・イテテテ
ま、うちの場合は、女房元気で・・・となるけど・・・
仕事から帰って、女房から「明日お別れの人がいるから、記念に『おにやんまくん』を3つ作って」と言われていたから、一生懸命作っておりました、私の方も、この前桜餅をいただいたのでそのお返しに1つ・・・で合計4つ作っておりましたら、女房がパートから帰ってきて、「オニヤンマくん、もっと作って」「お米が無くなったから、今ある玄米を精米してきて」「洗濯物干して」「会社の○○がああだ、こうだ」・・・ひっきりなしに話しかけてきます。
こちらはおぼつかない手元で一生懸命オニヤンマくんを作っているというのに・・・
あ、手がつった・・・イテテテ
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
レイひみつ
さん
ただ単に依存しているだけみたいですけどね。
私が何かあったら・・・って、去年の坐骨神経痛の時には、日ごろの依存も鳴りを潜めて頑張ってたんですがねえ・・・喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつでしょうか?
ただ単に依存しているだけみたいですけどね。
私が何かあったら・・・って、去年の坐骨神経痛の時には、日ごろの依存も鳴りを潜めて頑張ってたんですがねえ・・・喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつでしょうか?
1
メタさん、器用で良く働く働き蜂と女王蜂の様ですね。
主人に椿も抜かれた様で、実家には大きな木だけ残ってます。仕方ないけど寂しいなぁ。とにかく見境ないからなぁ。メタさんとは違うのです…。
実家側の公園を見て来ました。ピンクの梅は大分散り、ピンクのじゅうたんになってました♪
白い垂れ梅は盛りでした。
主人に椿も抜かれた様で、実家には大きな木だけ残ってます。仕方ないけど寂しいなぁ。とにかく見境ないからなぁ。メタさんとは違うのです…。
実家側の公園を見て来ました。ピンクの梅は大分散り、ピンクのじゅうたんになってました♪
白い垂れ梅は盛りでした。