メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

ヒィ~と 内心思って 演奏を 「を」「お」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2025.3.9
大正琴の発表会が終わりました。
朝から緊張でしんどい程でした。
やはりミスしました!二年目はミスを無くしたい!

その後、のんびり他の発表を見てたら、すっかり忘れてました!歌体操に出れたら出ると言ったのに(汗)
今度会ったら謝らなくちゃね(苦笑)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
8
一の糸さん
2025.3.10 17:17
>>[7] そらがすき さん
最初から上手く出来る人なんかいません、私は男ばかり5人兄弟
女性とは話した事もない
男女別クラス、中学は男子校。
映画館で切符買うのも、売り子が女性だとドキドキしたな。
今じゃ毛が生えているけど。
でもトキメキは忘れません。
メタボッチャン ネコマンマ 2人がいいねと言っています
7
そらがすきさん
2025.3.9 21:21
>>[6] 一の糸 さん
一の糸さんは度胸満点のイメージでした。
誰でも最初はドキドキですか。
聞き手が欲しいとは、もはやプロの領域ですよね?
一の糸 メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 5人がいいねと言っています
6
一の糸さん
2025.3.9 20:53
人前で何かやる という事は素晴らしいことですね
私も40歳過ぎてから、詩吟、三味線と習い始めました
始めは、ほんとドキドキで何度間違えたか解りません。
でもだんだん度胸が付いて、今じゃ誰か聞き手が無いと、やってもつまらんと思うようになりました、続けて行きましょうね。
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 5人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2025.3.9 19:51
>>[4] レイひみつ さん
本当に本当に、その体に生まれて良かったですね!
きっと遺伝子+鍛え方が違うのでしょうね?
私は大正琴の新年度は、ミスをなるべくゼロに!小心者卒業!この二つを頑張りたいです。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2025.3.9 18:30
>>[1] メタボッチャン さん
実は私、自慢できることが一つだけあります
独身の時に正社員で勤めてた会社含めて、35年病欠なしです。同僚たちがみなコロナで倒れたときもなぜか一人だけ平気
しかし、年齢を重ねていきこの記録がいつまで続くか?
民間はどこも人数ギリギリでやってるので急な病欠は仕方ないけど痛いですね
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2025.3.9 18:27
そら様お疲れ様でした
初めてでさぞかし緊張されたことでしょう
人生一生勉強ですね
来年リベンジです!
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2025.3.9 18:17
>>[1] メタボッチャン さん
お疲れ様です!
私も最近風邪引いてないから、何とかなってます。
大正琴の授業も三回程体調不良で休みそうで、当日何とか元気になったり、綱渡りでしたが。
私の場合、今から度胸付ける練習ですかね。
二年目の目標に、小心者卒業!も加えようかな?(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.3.9 17:53
まあ、何回かやってれば慣れますよ。

私は、何かの理由でパートに出られなくなったらどうしようと思っています。
なにせ、少人数で回していますから、欠員対応はどうなっているんだろう?
まあ、ことはお掃除ですから、一日飛んだからといって、重大事になることはないのですが、多分他の正社員の方が面倒を見るんでしょうね。
でも、朝の6:00ごろに「今日休ませて」と電話があったらびっくりするでしょうね。
なるべく早寝早起きして、体調を整えてから家をでるようにしてます。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S