メニュー
ゲストさん
 

第38部・第6回 Windows 10の定番ストアアプリ

NEWぱそこんライフ講座

第38部 もっと知りたいWindows 10

第6回 Windows 10の定番ストアアプリ

 インターネット上にあるWindowsストアからダウンロードして使用するストアアプリ。Windows 10でもそのシステムは健在で、さまざまなお役立ちアプリを利用できます。今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、Windows 10パソコンを購入したらすぐにインストールしたい、オススメの定番ストアアプリをアナ六に紹介します。

●講座で使用しているノートパソコン


dynabook T67/T

dynabook T67/T

CPU:Core i5-5200U

メモリ:4GB

HDD:1TB

グラフィック:インテル HD グラフィックス5500(CPUに内蔵)

ディスプレイ:17.3型ワイドFHD

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

便利なアプリをWindowsストアからダウンロード

アナ六「いやあ、ほっかほかの焼きイモがおいしい時期になりましたね」

デジ形「だいぶ寒くなってきたからな」

ミドリミドリ、微笑む 「サツマイモを焼いたり、ふかしたりして食べるのもいいけれど、たまにはほかの食べ方も試してみたいねえ」

アナ六「そのときは、ぜひあっしに味見役をさせてください」

ミドリ「でも、どんなものを作ろうかね?」

デジ形「それならレシピのアプリを使って探してみりゃあいいじゃねえか」

アナ六「へえーっ、前回紹介してもらった新機種にはそんなアプリも入っていたので?」

デジ形「いや、こいつはストアからダウンロードしたものだ」

アナ六「そのストアってえのは、Windowsストアのことですかい?」

デジ形「その通り。Windows 10になって、ストアアプリとデスクトップアプリはほとんど区別がなくなったが、Windowsストアからストアアプリをダウンロードするって仕組みは引き継がれているぞ」

ミドリ「Windowsストアについては、第37部・第14回でも少し紹介したね」

デジ形「うむ、欲しいアプリを選んでダウンロードするだけで、手軽に利用できる」

ミドリ「有料のアプリと無料のアプリがあるから注意してほしいね」

アナ六「うっかり有料のアプリをいくつも買って、あとでびっくりするような金額の請求が来たら困りますね」

デジ形「有料のアプリを買うときはちゃんと確認するから、うっかり買っちまうことはないだろう。それにアプリに限っていえば、有料といっても数百円程度のものがほとんどだ」

ミドリ「無料でダウンロードできるアプリでも、『アプリ内購入』とかいって、一部の機能が有料になっているアプリがあるようだね」

アナ六「ムムム、タダだと思ったのに金がかかるとは」

デジ形「ゲームなんかはそういう仕組みのものが多いようだな。じゃあ、今回はWindows 10パソコンにインストールしたい、定番のストアアプリを紹介していこう」

アナ六「もちろん無料のほうでお願いしますぜ!」

イメージ

イメージ

ストアのアプリを起動して、検索やカテゴリからアプリを選び、インストールボタンをクリックするとダウンロードが始まります。

幻想的な写真も作れる「Photoshop Express」

イメージ

06_03

デジ形「じゃあ、最初に写真加工の定番アプリともいえる『フォトショップ・エクスプレス(Photoshop Express)』を紹介しよう」

アナ六「そいつは名前に聞き覚えがありますぜ」

デジ形デジ形、笑う 「『フォトショップ』といえば、プロも使うことで有名な写真加工アプリだからな。『フォトショップ・エクスプレス』はそのストアアプリ版で、誰でも簡単に写真加工ができる」

アナ六「でも、写真の加工っていうのは、Windows 10のパソコンに元々入っている『フォト』でもできましたよね」

デジ形「そのとおりだが、『フォトショップ・エクスプレス』の特長は、個性的なフィルターをいくつも備えていることだ」

アナ六「フィルターってのは、モノクロやセピアみたいに、写真の色を簡単に変えることのできる機能ですよね」

デジ形「その通りだが、ただ色を変えるだけでなく、いろいろ演出されていて、驚くほどの変化を楽しめるぞ」

イメージ

画面の下に並んでいるフィルター(外観)のサンプルをクリックするだけで、普通の写真がアート写真に早変わりします。

アナ六「へえーっ、こいつは面白いですねえ」

デジ形「こんな感じのフィルターがたくさん用意されており、有料の追加機能で、さらにフィルターの種類を増やすことができる」

アナ六「金を払えば使えるフィルターが増えるとは、商売がうまいですねえ」

ミドリ「写真のノイズを減らすっていう追加機能もあるようだね」

デジ形「まあ、追加機能はともかくとして、写真好きならぜひ試してほしいな」

雑誌感覚で読めるニュースアプリ「Flipboard」

イメージ

フリップボードを起動したときに表示される「カバーストーリーズ」の写真。写真はこれ1枚だけではなく、スライドショーのように写真が切り替わります。

デジ形「次に紹介するのは、ニュースアプリの『フリップボード(Flipboard)』だ」

アナ六アナ六、困る 「ニュースなんて、テレビでもめったに見ませんぜ」

ミドリアナ六は、いつまでたっても子供みたいだねえ」

デジ形「ニュースがダメでも、雑誌ならどうだ」

アナ六「雑誌だったら、マンガをはじめとして、いろいろ読みますぜ」

デジ形「最初にニュースアプリと言ったが、自分の好きな分野の記事を雑誌のような感覚で読めるのがフリップボードの特長だ」

アナ六「でも、雑誌ような感覚っていうのはどういう意味なので?」

デジ形「今までのインターネット上のニュースは、たくさんの文字が並んでいるところに小さい写真が添えられている印象が強いが、フリップボードは写真が大きく掲載されており、写真を見るだけでも楽しめるようになっている」

アナ六「文字を読まなくてもいいなら、あっしでも読めそうですぜ」

ミドリ「写真や見出しを見て興味を持ったら、本文もしっかり読めばいいさ」

デジ形「それに、最初に好みのジャンルを選ぶんだが、堅いニュースだけでなく、旅行やグルメなどの趣味の分野も選ぶことができるぞ」

アナ六「なるほど、そこが雑誌っていう理由ですね」

デジ形「ちなみに利用するときはアカウントを作成しなくちゃならねえが、フェイスブックに登録していれば、フェイスブックのアカウントで利用できる」

アナ六「フェイスブックをやっていれば、新しくアカウントを作らなくてもいいんですね」

ミドリ「おや、アナ六もフェイスブックに登録していたのかい?」

アナ六「しまった、そもそもフェイスブックをやっていませんでしたぜ」

イメージ

フリップボードが集めた記事が並ぶ画面。タッチ操作対応のパソコンなら、ページをめくる感覚で次のページに切り替えることができます。

日本全国どこでもルート検索できる「Yahoo!乗換案内」

イメージ

イメージ

「Yahoo!乗換案内」の目的地入力の画面と、検索結果の画面。駅から駅の経路検索だけでなく、観光スポットも目的地に入れられるのが便利です。

デジ形「初めての場所へ出かけるときは、今や乗換案内のサービスが欠かせないな」

ミドリ「お江戸のややこしい地下鉄の路線の乗り換えも、こういうサービスができてから楽に最短時間のルートを探せるようになったしね」

アナ六「最短のルートがわかっても、乗り換えるための通路がややこしくて迷ったことはありますぜ」

デジ形「それはさておき、今回は乗換案内アプリの中から『Yahoo!乗換案内』を紹介しよう」

アナ六「乗換案内アプリがいろいろある中で、なぜこれがオススメなんですかい?」

デジ形「出発地と目的地を入力するだけで、3種類のルートが即座に出てくるってところだな」

アナ六「要するに、操作が簡単なわけで」

デジ形「あと、目的地として電車の駅だけじゃなく、観光スポットなんかも入力できる。そのうえ全国のルートが検索できるから、旅行の下調べにも役立つぞ」

ミドリ「行く予定はなくても、目的地までどのように乗り継げば行けるのかを調べてみるだけでも面白そうだねっ」

アナ六「北海道と九州なら、どっちが安く行けますかねえ」

秋の夜長に読書はいかが?「青空文庫リーダー・ライト」

イメージ

「青空文庫リーダー・ライト」の最初の画面。画面を左方向へスクロールすると、作品名や作者を五十音から選ぶことができます。また、履歴もついているので、続きを読むときにも便利です。

デジ形「パソコンで読書をするっていうと、電子書籍サイトに登録して、読みたい本を買ってダウンロードすることになるが、金をかけずに読書する方法もあるぞ」

アナ六「昔の作家の小説がタダで読めるサイトっていうのがありましたよね」

デジ形「うむ、『青空文庫』っていうサイトだ。そこでは著作権が切れた作家などの小説を電子化し、無料で公開している」

アナ六「なんともありがたいことで」

デジ形「ただ、青空文庫のサイトから直接小説のファイルをダウンロードしても、横書きのテキストファイルだったりして、ちょいと読みにくいことがある」

ミドリ「最近はブラウザ上に縦書きで表示できる機能も加わったようだけどね」

アナ六「そこで、青空文庫の小説を読むためのアプリの出番ですね」

デジ形「うむ。ストアアプリには『青空文庫リーダー・ライト』というものがある。これを使えば、青空文庫に直接アクセスしなくても、青空文庫に収録された小説を読むことができるぞ。しかも、縦書きで読みやすいしな」

アナ六「おおっ、親分にソックリな名前の岡っ引が活躍する時代小説も読めますね」

イメージ

イメージ

小説を選んで開いたときの画面と、メニューを出して文字の大きさを変えているところ。文字はかなり大きくできるので、文庫本などの小さい字が苦手な方にもオススメです。

費用や時間で検索できる「楽天レシピ」

イメージ

楽天レシピの最初の画面。検索機能も便利ですが、隣りの「旬のワード」も献立のヒントとしてかなり役立ちそうです。また検索の「並び順」の中にある「人気順」は、楽天レシピに会員登録すると使えるようになる機能です。

デジ形「最後にオススメのレシピアプリとして『楽天レシピ』を紹介しよう」

アナ六「おおっ、最初に話してたヤツですね」

ミドリ「献立を何にするか困ったときに、助かりそうだねえ」

アナ六「レシピアプリってのもいろいろありますが、このアプリの特長は?」

デジ形「検索条件として、食材以外に費用や時間も設定できることだな」

ミドリ「毎日ぜいたくな料理ばかりも作っていられないからね」

アナ六「できるまで何時間もかかるんじゃ、腹が減りすぎて倒れちまいますぜ」

デジ形「あと、『旬のワード』として、旬の食材や人気の料理が出てくるから、検索ワードが思いうかばないときのいいヒントになるぞ」

ミドリ「おや、作りたいと思っていたサツマイモの料理も載ってるね」

イメージ

レシピの解説ページ。左へスクロールすると、すべての手順が表示されます。「材料」のワクの中にある「目安時間」や「目安費用」は、表示されない場合があるようです。

デジ形「どうだ、Windows 10のストアアプリもなかなか楽しそうだろう?」

ミドリ「まあ、今回紹介したのはWindows 8のころからあった定番のアプリばかりだけどね」

アナ六「これからも面白いアプリが続々出てくるといいですね」

ミドリアナ六は、どんなアプリが欲しいんだい?」

アナ六「今一番欲しいのは、オナラの音と臭いを消してくれるアプリですぜ」

デジ形デジ形、怒る 「そんなアプリ、あるわけないだろうが!」

アナ六「いや、さっき食った焼きイモがお腹に効いてきたようで」

デジ形「モジモジしてないで、早くトイレに行ってこい!」

アナ六「失礼しますぜ!」

ミドリ「おイモはおいしいけど、食べすぎには要注意だね」



※ソフトウェアのダウンロードは自己の責任において行ってください。また、ソフトウェアの質問は配信サイトの管理者にお問い合わせください。
※このコーナーで使用している画像は、それぞれのメーカー・運営会社等が著作権を有しています。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年11月28日

NEWぱそこんライフ講座

動画の見すぎに要注意!スマホの“ギガ”を節約しよう

スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう スマホはもういらない!? もっとパソコンでLINEを活用しよう 最近は「ギガ泥棒」という言葉をテ...
2018年11月21日

NEWぱそこんライフ講座

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう

目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう 目指すはシニアインスタグラマー!インスタグラムに写真を投稿しよう ツイッターやフェイスブックは...
2018年11月14日

NEWぱそこんライフ講座

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう!

「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 「インスタ映え」ってどういう意味?インスタグラムで写真を楽しもう! 最近のSNSで一番人気が...
2018年11月7日

NEWぱそこんライフ講座

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには?

【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 【保存版】スマホで音楽を楽しもう!CDの曲をスマホで聴くには? 町に出ると、イヤホンやヘッドホン...
2018年10月24日

NEWぱそこんライフ講座

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい!

ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログにアップする写真をもっとキレイに仕上げたい! ブログやSNSに載せる写真を選ぶとき、写りが今ひとつだな...
2018年10月17日

NEWぱそこんライフ講座

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS

デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS デマに惑わされないように!災害時こそ活用したいSNS ツイッターなどのSNSは、災害時に家族と連絡を取り合...