メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

立派だねえ 間違い気づいて 神対応 「う」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2023.9.9
つい2ヶ月前まで液体洗剤のアリエールが私の近くのスーパーで198円で売っていました。
これが先月ごろから457円に一気に値上げしてしまったのです。
気がつけば他の粉石鹸も198円だったものが400円台に・・・なんとか安いものはないものかと探してみたら、マツキヨグループのラブというドラッグストアで、マツキヨのPBブランドの粉石鹸が198円で売っていました。
そして、なんと、アリエールも普通のアリエールは457円なのに、部屋干しもできる除菌タイプのアリエールが「198円税込み217円、9月15日まで」・・・とあるではないですか・・・
ついでに「卵1パック220円お一人様1パック限り」を同時購入し、ルンルン気分でレジへ・・・
するとレジのお姉さんが「773円です。」
「え?」思わず口から疑問の声が出てしまいました。
どう考えても500円を超えることはない買い物で、700円超えはなかろう・・・
するとお姉さんは、ハッと「値札を見てきます」と駆けていって、「失礼しました値札が間違えておりました、でも税込み217円と表示した以上その分差し引かせていただきます。」・・・と、間違いを認めた上で、間違えた値札どおりの金額で対応してくれました。
やったねラッキー・・・なんだかとてもスカッとジャパンな気分になれました。
・・・でもうちのカミさんならこう言うだろうな
「なんであるだけ買ってこなかったのよ・・・」って・・・

残念ながら値札は速やかに回収されましたとさ。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
ネコマンマさん
2023.9.11 12:03
>>[5] そらがすき さん
そうかぁ・・・。今が幸せなんだ・・・
人間、不幸になって、初めて「普通」であることの幸せを知るとか・・・

今の生活を「あたりまえ」と思わず、「ありがたい」と思って生きるようにします。

          m(_ _)m
そらがすき レイひみつ 2人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2023.9.11 10:52
>>[4] ネコマンマ さん
それ、理想の生活ですよ。後から便利になる。逆は辛いですから。
ネコマンマ レイひみつ 2人がいいねと言っています
4
ネコマンマさん
2023.9.10 20:02
エリエールも
卵も(O_O)お高くなりました (>_<)

ネコマんちは、超!!ディスカウントストアーの
 「ディオ」
のご近所でございます。歩いて3分・・・?

ソラさま、ローカルな話題でごめんなさい。

一番、お安いお店の基準と言って、過言ではございません。
皆様には、申し訳ございませんが、歩いて買い物に出かけさえすれば、どこよりもお安い品が買えます。
ネコマが我が家を新築した頃には、周囲は田んぼ、空き地ばかりだったのですが、便利になったものです・・・
そらがすき メタボッチャン レイひみつ 3人がいいねと言っています
3
そらがすきさん
2023.9.10 14:28
ラッキーでしたね!しばらく洗剤を買ってなくて、そんなに高いとはショックです!もう洗濯板で浴用石鹸でゴシゴシやろうかしら?(笑)
今はコンパクトタイプや部屋干しタイプやら種類が増えて、相場も分かり難くなりましたね。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2023.9.9 22:56
>>[1] レイひみつ さん
残念、3個しかありませんでした。
でも3個持っていったらさすがに無理だったかな~。
2個だったら許してくれたかな~。
どうだろ?
ちなみに2ヶ月前に198円で近くのスーパーで売っていたのは在庫処分品だったと思います。
そのキャップは透明で、現在店頭にならんでいる商品は青いキャップでした。
別に腐るもんじゃないから良いんだけど・・・さすがに売りきったのでしょうね。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2023.9.9 19:44
アリエール、そんなに安かったら五個買っていたかもしれません
その場合はどうなるのでしょう?
間違えてました、すみません、で一個も買えなかったかもしれませんね
一個買えただけでもラッキーですよ
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S