メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

意地にでも 歩きたいのよ 涼しくて 「て」「で」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2024.10.4
やっと涼しくなったから、散歩(ウォーキング?)しないと!今日も小雨だけど図書館へ歩きました♪
空いてるわ(笑)
道中、あちこちで彼岸花が励ましてくれました♪

大正琴の練習したし、肌寒いからスープ作って食べて、ノルマこなした気がする(笑)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
そらがすきさん
2024.10.4 22:16
>>[5] レイひみつ さん
人の心理はそんなものでしょうね?
しかし、沢山の柿、今なら美味しく食べられるのに!(笑)
友達は地方に親戚があるせいか、果物は貰う物だったそうです。子供達に買って欲しいと言われて買う様になったみたい。
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
レイひみつさん
2024.10.4 21:43
実は柿はそれほど好きではなかったんです
なぜなら実家にたくさん柿の木があってあまりにもたくさん毎年実がなるのでむしろうんざりだったのです
しかし田舎の区画整理であんなにあった柿の木が全部切られてしまいました。
勝手なものでして、あんなに見向きもしなかった柿が、
ないとなると急に食べたくなる
しかも高血圧によいというではありませんか
最近はお金を払って買っています
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2024.10.4 19:38
>>[3] メタボッチャン さん
柿は日本原産と思い込んでました!
大好きですが、物価高騰と温暖化で、柿も小さく高くなってるのが気掛かりです。
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2024.10.4 18:40
>>[2] そらがすき さん
柿ってのは中国が原産国なのに、日本人が柿好きすぎて、日本の果物として認識されているようです。
なんでも英語では「KAKI」として売られるそうです。
栄養価がたっぷり、特にビタミンCが豊富でタンニンは血行を良くする、ということで、こんなミラクルフルーツが安く手に入る日本は世界からうらやましがられているそうです。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.10.4 18:01
>>[1] メタボッチャン さん
いきもの舎では次々と楽しみを見つけられてるご様子♪うちの方は栗の木は見掛けず、柿なら何とか見られますね(笑)
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2024.10.4 16:57
今日は女房と米を10キロ精米して、その後はいきもの舎に行ってきました。
彼岸花もそうですが、栗とか柿とかが色づいてきました。
そうそう、精米機の横に小さな部屋があり、よく見ると、精米でできた米ぬかを「ご自由にお持ち帰り下さい」とある。
さあ、タダには目の無い女房が大喜びしましたが、入れる袋もなければ、使用する目的もないので持って帰るのは断念しました。
今度ぬか漬けでも挑戦してみようかな?梅酒のガラス瓶でもいけるかな?・・・まあそれまでおあずけです。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S