やっと出た しっかり育て イモの芽よ 「よ」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2024.10.9
8月末に植えたジャガイモですが、9月中は芽が出ずに、腐ったかな・・・と思っていたら、最近ようやく1つの芽が出て、ほっとしていたら、もう一つの芽も出て、それじゃあ、と、全然出ていない方の上の土を払ってみたら3号も4号ももうすぐ芽が出る間際まできていました。
1号は早くも20センチぐらい成長したので、根本に土をよせてやりました。
この度はリンゴ箱で土もたっぷりあるからしっかり育つのでは?
ただ、芽がでるのが遅かったから、収穫も遅めがいいかもね・・・
ちなみに昨年の収穫はピンポン玉サイズが1つだけというお粗末なものでした。
今回はまともなイモが何個かできてほしい、目指せ目標30個!!!
1号は早くも20センチぐらい成長したので、根本に土をよせてやりました。
この度はリンゴ箱で土もたっぷりあるからしっかり育つのでは?
ただ、芽がでるのが遅かったから、収穫も遅めがいいかもね・・・
ちなみに昨年の収穫はピンポン玉サイズが1つだけというお粗末なものでした。
今回はまともなイモが何個かできてほしい、目指せ目標30個!!!
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
4
>>[3]
メタボッチャン
さん
豆苗、忘れてました。一時よく買って、再生もしました。主人が自家栽培など嫌いで、嫌な顔するのがムカつきますが!変わり者ですよ。
豆苗、忘れてました。一時よく買って、再生もしました。主人が自家栽培など嫌いで、嫌な顔するのがムカつきますが!変わり者ですよ。
3
>>[2]
そらがすき
さん
芽がニョキニョキは、感動ものですよ。
お手軽に味わいたかったら、豆苗などはいかが?
水をこまめに変えて、根っこについている豆を腐らせなければ、ちょんぎった部分が1~2週間で復活します。
入れ物は専用の物がダイソーなどで売っていますが、ペットボトルなどを切って作ってもOKです。
食用部分は卵でとじたりすれば、大変おいしいですし、湯通しして酢醤油などでもおいしくいただけますよ。
芽がニョキニョキは、感動ものですよ。
お手軽に味わいたかったら、豆苗などはいかが?
水をこまめに変えて、根っこについている豆を腐らせなければ、ちょんぎった部分が1~2週間で復活します。
入れ物は専用の物がダイソーなどで売っていますが、ペットボトルなどを切って作ってもOKです。
食用部分は卵でとじたりすれば、大変おいしいですし、湯通しして酢醤油などでもおいしくいただけますよ。
2
そうやって、皆さんワクワクしてるんですね!
ズルい、ズルい~!(笑)
育つのが楽しみですよね♪
お芋は掘るまでわからなくて、ハラハラ感も味わえる?(笑)
ズルい、ズルい~!(笑)
育つのが楽しみですよね♪
お芋は掘るまでわからなくて、ハラハラ感も味わえる?(笑)
1
よかったですね
芽が出るのは嬉しいですね
バラの挿し木をしていますが何本も根付いたようで嬉しく思います
新芽が出てるのを何本も発見してワクワクしています
芽が出るのは嬉しいですね
バラの挿し木をしていますが何本も根付いたようで嬉しく思います
新芽が出てるのを何本も発見してワクワクしています