メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

良いもんだ イモの美味さを 新発見 「けん」「げん」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2024.12.23
この前テレビの「トリセツ」という番組でジャガイモの特集をしておりました。
そのなかで、ジャガイモをすりおろしたものが無茶苦茶使える・・・とあり、試してみたところ本当においしかったので報告します。
そもそもジャガイモをすりおろす料理なんて、韓国のチゲぐらいしか知りませんでしたが、すりおろしたジャガイモが片栗粉になることを考えれば、おいしいのは当然ですね。
昨日は味噌汁、今日はスープでいただきました・・・とろみが効いて、たまに固まったものも食べると餅みたいな食感でおいしいです。
Youtubeで「すりおろしじゃがいも」で調べるといくつかメニューがでてきますのでお試しあれ。
今度挑戦しようと思うのは、すりおろしたジャガイモをレンジにかけて作る「イモ餅」です。
もっともあっというまにジャガイモを使い切ってしまったので、今日は買い足ししなければなりません。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
4
レイひみつさん
2024.12.23 14:53
>>[3] メタボッチャン さん
なるほど美味しそう
肉がなくてもいいのが嬉しいですね
ピーマンのすりおろしは難しそうだしなくてもいいかな
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2024.12.23 14:13
>>[1] レイひみつ さん
すりおろしたジャガイモ、で検索すると、結構レシピが出てきますが、カレーにも使えます。
・・・てなわけで、今日のお昼はカレーライス、お肉のかわりにマルシンハンバーグ、ニンジン、玉ねぎ、ピーマンはすりおろして使います。
まずはマルシンを焼き、一口サイズにカットしておきます。
すりおろした生姜とニンニクをオリーブオイルで炒め、次にニンジン、玉ねぎ、ピーマンのすりおろしを加えて炒めます。
マルシンハンバーグを加え、水(レシピではトマトジュースとあったが、無かったので水でOK)沸騰したら、カレー粉、みりん、ウスターソース、コンソメ等を入れ煮込みます。
最後にジャガイモのすりおろしを入れてとろみをつければできあがり。
全てをすりおろせばスピード調理ができますが、ニンジン、イモのすりおろしは楽ですが、玉ねぎ、ピーマンはおろしている最中にバラバラになるのが難点、フードプロセッサーが欲しい!
ピーマンは無理に入れなくてもよさそう。
最後に入れるジャガイモのとろみで良い感じにトロトロのカレーになります。
入れる肉がひき肉ならもっと手早くできるでしょうね。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
2
そらがすきさん
2024.12.23 9:27
ジャガイモはあらゆる料理に使える程ですよね?
ポテトサラダとか、しばらく作って無いなぁ。
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
1
レイひみつさん
2024.12.23 9:11
じゃがいもはホントに使えますね!
お好み焼きを作るときに山芋のかわりにもなるんですよ。確か奥園レシピにあった気がします。試してみましたが美味しかったです
メタ様に教えてもらった料理も試したいです
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S