書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
3
>>[2]
メタボッチャン
さん
そこにアメリカの国力が現れてますね。
現代はそこまでの影響力は無くなりましたか。
もう肉でも魚でもいい年齢になりました(笑)
肉の方が好きですが。
海辺に住んでたら、魚も美味しいだろうな~!
そこにアメリカの国力が現れてますね。
現代はそこまでの影響力は無くなりましたか。
もう肉でも魚でもいい年齢になりました(笑)
肉の方が好きですが。
海辺に住んでたら、魚も美味しいだろうな~!
2
クリスマスイブでございますよ、今日こそ食べたいローソンの黄金チキン・・・でも割引がないと高いんだよな・・・
代わりに息子が昨晩トンカツをあげていました、別に肉っぽいものを食べる日でいいのでは?
厳密に言えば、イブに食べるのはターキーなんだから。
ついでに言えば、最初はなんでもいいから贅沢しようぜ・・・ってことで、贅沢の極みは丸焼きだよな・・・ってことで、つまりなんでもいいから丸焼きなら良いってこと。
七面鳥はアメリカ移民が餓えていたところを、原住民のインデアンに助けられて、インデアンに感謝の意味を込めて七面鳥をたべたのがきっかけだとか・・・サンタの赤服もアメリカが発祥、たしかコカ・コーラのポスターに赤い服を着たサンタを登場させたのがきっかけだとか、今のクリスマスの定番はアメリカが作ったもののようです。
代わりに息子が昨晩トンカツをあげていました、別に肉っぽいものを食べる日でいいのでは?
厳密に言えば、イブに食べるのはターキーなんだから。
ついでに言えば、最初はなんでもいいから贅沢しようぜ・・・ってことで、贅沢の極みは丸焼きだよな・・・ってことで、つまりなんでもいいから丸焼きなら良いってこと。
七面鳥はアメリカ移民が餓えていたところを、原住民のインデアンに助けられて、インデアンに感謝の意味を込めて七面鳥をたべたのがきっかけだとか・・・サンタの赤服もアメリカが発祥、たしかコカ・コーラのポスターに赤い服を着たサンタを登場させたのがきっかけだとか、今のクリスマスの定番はアメリカが作ったもののようです。