私には 胃がもたれる ランチ量 「う」
-
トピック作成者:そらがすき さん2025.1.14
主人と昼食に行った店のランチが多くて。
是非、ご飯を半分にして欲しい。
けど、半分になったとしても値引きは無さそうな?
主人も残してました。
美味しかったのに、量が多くて残念!
是非、ご飯を半分にして欲しい。
けど、半分になったとしても値引きは無さそうな?
主人も残してました。
美味しかったのに、量が多くて残念!
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
6
>>[5]
メタボッチャン
さん
喫茶店なのですが、男女は半々位の印象で、ややぽっちゃりさんが多い様な?
ネットで調べたら、50年以上前からの店だそうで。
私は過去に一度、結婚直前に主人と入った事があります。その頃は普通のメニューだった様な?
ネットでは、途中からオムライス推しの店に変わったそうです(笑)
喫茶店なのですが、男女は半々位の印象で、ややぽっちゃりさんが多い様な?
ネットで調べたら、50年以上前からの店だそうで。
私は過去に一度、結婚直前に主人と入った事があります。その頃は普通のメニューだった様な?
ネットでは、途中からオムライス推しの店に変わったそうです(笑)
5
>>[4]
そらがすき
さん
なんと、リーズナブルでボリューミーなこと・・・さぞや男性客だらけだったのでは?
我が家の近くの森本拉麵堂というラーメン屋さんも、リーズナブルでボリューミーですが、こちらは小さい子供連れも結構います。
ただ、お客さんのお腹周りがメタメタした方が多いのも・・・ああ、ヤバい
なんと、リーズナブルでボリューミーなこと・・・さぞや男性客だらけだったのでは?
我が家の近くの森本拉麵堂というラーメン屋さんも、リーズナブルでボリューミーですが、こちらは小さい子供連れも結構います。
ただ、お客さんのお腹周りがメタメタした方が多いのも・・・ああ、ヤバい
4
>>[1]
メタボッチャン
さん
オムライスが売りの店で、メニューは少ないです。
白米かオムライスを選んで、おかずが付くのでした。
トンカツ少々、ちゃんと具の入ったスープ、中サイズの野菜サラダ、ミニデザート付きで、スープはお代わり自由らしい。880円。
白米を選んだら、どんな量だったんだろう?
物価高騰の昨今、量が少なくて当たり前に思ってたから、吃驚です。あんなに量が多いのは牛丼屋とか、男性客ばかりの店だけと信じてました。
オムライスが売りの店で、メニューは少ないです。
白米かオムライスを選んで、おかずが付くのでした。
トンカツ少々、ちゃんと具の入ったスープ、中サイズの野菜サラダ、ミニデザート付きで、スープはお代わり自由らしい。880円。
白米を選んだら、どんな量だったんだろう?
物価高騰の昨今、量が少なくて当たり前に思ってたから、吃驚です。あんなに量が多いのは牛丼屋とか、男性客ばかりの店だけと信じてました。
2
私は女性にしては大食いですが、基本、酒飲みなのでご飯は最初から少なめで、とお願いしてます
おかずは食べきれる自信あるので
特にビールでもあればサイコーです
おかずは食べきれる自信あるので
特にビールでもあればサイコーです
1
へえ、ご飯大サービスって、気前がいいお店ですね。
昔はおなかが空いてしょうがなかったけど、最近はあまり量を食べることがなくなりました。
・・・で、女房と一緒に定食を食べると、必ず女房はご飯を1/4ほど残すんです・・・で、「食べて」と、押し付けてくるんですが、いや、押し付けるくらいなら、おかずも少しは残しておいてよね。
おかずは全部平らげておいて、ご飯だけ押し付けられてもいい迷惑。
だけど、「お残しはあきまへん」の精神でむりやり食べることになります。
せめて、塩ぐらいテーブルに置いてあれば、おいしくいただけるんですけどね。
昔はおなかが空いてしょうがなかったけど、最近はあまり量を食べることがなくなりました。
・・・で、女房と一緒に定食を食べると、必ず女房はご飯を1/4ほど残すんです・・・で、「食べて」と、押し付けてくるんですが、いや、押し付けるくらいなら、おかずも少しは残しておいてよね。
おかずは全部平らげておいて、ご飯だけ押し付けられてもいい迷惑。
だけど、「お残しはあきまへん」の精神でむりやり食べることになります。
せめて、塩ぐらいテーブルに置いてあれば、おいしくいただけるんですけどね。