元気に 朝から浄化槽の 清掃してもらいました 「た」「だ」
-
トピック作成者:コウサンキュー さん2025.1.18
8時頃から業者の人が2人来て浄化槽の掃除をしてもらいました。11000円かかりますが毎回たのんでます。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
5
浄化槽で十分なのにネ〜
下水道がきたっ!
と言って
大枚はたいて
下水道につなぐ工事
を自腹でする必要がどこにある!!!
と怒ってみても
しょせん、ごまめの歯ぎしり
お上に抵抗してみても
なんの得も無し
下水道がきたっ!
と言って
大枚はたいて
下水道につなぐ工事
を自腹でする必要がどこにある!!!
と怒ってみても
しょせん、ごまめの歯ぎしり
お上に抵抗してみても
なんの得も無し
4
>>[3]
コウサンキュー
さん
そうですか
言われてないのなら大丈夫なのかな
我が家は毎年言われてます
最初はケチケチ水を出してたら主人に、そんなんじゃ浄化槽に水がたまらなくて悪臭がするぞ!と怒られました
そうですか
言われてないのなら大丈夫なのかな
我が家は毎年言われてます
最初はケチケチ水を出してたら主人に、そんなんじゃ浄化槽に水がたまらなくて悪臭がするぞ!と怒られました
2
やはり掃除してもらったあと水道の蛇口を最大限に開けて二時間くらい水を出しっぱなしにしますか?
小心者の私はその作業にいつもヒヤヒヤします。
やらないと大変なことになるらしいのでしますが。
小心者の私はその作業にいつもヒヤヒヤします。
やらないと大変なことになるらしいのでしますが。
1
浄化槽の掃除は年1回か2回ですよね。
私の実家はまだ汲み取りなので、今住んでいる妹夫婦はちゃんとやっているかな?
田舎のためか、全国的か知りませんが、バキュームカーによる汲み取り代金も高くなりましたね。
私が就職したころは街中でも汲み取りが多かった。
今は水洗でないところの方が少なくなってきました。
私の実家はまだ汲み取りなので、今住んでいる妹夫婦はちゃんとやっているかな?
田舎のためか、全国的か知りませんが、バキュームカーによる汲み取り代金も高くなりましたね。
私が就職したころは街中でも汲み取りが多かった。
今は水洗でないところの方が少なくなってきました。