メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

しみじみと 辿る道あり 散歩道 「ち」

そらがすきさん
トピック作成者:そらがすき さん
2025.1.20
今日はいつもと違う方向へ散歩です。
気分転換に。
やたら晴れてます。昨日も晴れて、夜は雨でしと。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
6
レイひみつさん
2025.1.20 23:54
>>[5] メタボッチャン さん
丁寧なお返事ありがとうございます!
なるほど、OneDriveとはそういう意味だったんですね
ちょっと、 ハードル高そうですがやってみます
ありがとうございます
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
5
メタボッチャンさん
2025.1.20 20:14
>>[4] レイひみつ さん
ごめんなさいOneDriveという機能はウザそうなので私は使ったことがないのです。
そもそも勝手に自分のデータを「私ん所で管理してあげましょう・・・」って、誰がそんなん信じるか!ってやつです。現にデータが消えてもマイクロソフトが何かしてくれることはありません。
大切なデータは自分のパソコンに保存しましょう。

・・・で、他の人の解決方法を丸写しさせてもらいました。

1)タスクトレイのOneDriveアイコンをクリックし、「ヘルプと設定」→「設定」→「バックアップ」タブ→「バックアップを管理」をクリック。なお、写真やビデオ、スクリーンショットの自動保存も使いたくない場合は、下の項目をオフにしておこう。

(2)管理画面が表示されたら、バックアップが有効なフォルダーの下にある「バックアップを停止」をクリックしてオフにする。以降はパソコンが既定の保存場所になる。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
4
レイひみつさん
2025.1.20 19:44
>>[3] メタボッチャン さん
ホントですか!

ぜひお願いいたします

今まではすでに出来上がったフォーマットを言われた通りに入力したりあらかじめ教えられてたやり方で数量の、算出をしたりしていれば良かったのです

一からこれを作ってーと言われて出来ませんといえのも情けないし最低限のことはできるようになりたいです

物知りなメタ様、初心者が、一から勉強できるような動画をもしご存じなら教えて下さいませ

出来上がった名簿を保存するときに最初に作ったのは保存先を指定する画面が現れてデスクトップと指定しましたが次に作ったのはうまく行かなくてOneDrive?というところに保存されてました
既存のデスクトップの、ショートカットに取り込みたかったのですが出来ない
なんか低レベルですみません
ほんとーにお時間のある時に指導お願いいたします
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
3
メタボッチャンさん
2025.1.20 19:35
>>[2] レイひみつ さん
エクセルでお仕事をしていました。
でも、一般の人はエクセルをワードのような使い方をする人がほとんどで、式を作って計算結果を求めるようなものは作らないですよね・・・実は一つ一つのマス目には、それぞれ高機能な計算機能があり、さらに式をつくれば、条件によって選別したりならべかえたりするようなこともできます。
ただ単に見栄えの良いワープロとして使うだけではもったいないのです。
是非とも勉強して、正しくお使いください。分からないところは指導いたしますよ・・・
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
2
レイひみつさん
2025.1.20 19:13
>>[1] メタボッチャン さん
安くてボリューム満点の、デミカツ良かったですね
今日は大寒ですが比較的暖かかったです
今日は休みでエクセルのお勉強をしました
今更ながらパソコン教室にでも行って勉強しておけば良かったです
皆様からみたら超初心者レベルで恥ずかしいですが同僚が辞めることになり彼女の担当だった簡単な表の作成などをする必要にせまられたのです
本を読みながらの作業で、簡単な連絡名簿を練習でやっとできるようになりましたが印刷すると入りきらず縮小すると字が小さすぎたり…
わからなきことだらけ
ここの皆さんならささっとできるのでしょうね
そもそも初心者用の本を買ったのにもうわからないことだらけです
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ 3人がいいねと言っています
1
メタボッチャンさん
2025.1.20 17:21
今日は久々にカブで街中にお出かけしてみました。
完全防寒してましたが、やっぱり寒い・・・目的は、100均で種とか、パソコンショップで部品探しとか・・・です。
途中で、岡山県のユーチューバーのもんげーライダーさんが紹介していた「デミかつ丼」が美味しいという「ひろ兵衛」さんで、うわさの「デミかつ丼」をいただきました。
多分ソラさんはご存じないかと思いますが、岡山ではかつ丼といえばご飯の上にキャベツの千切りをのせ、カツを並べたらここにデミグラスソースをかけるものが好まれています・・・って、いうか、私は社会人になるまで外食なんてめったしたことがなかったし、社会人になったとたんに松江にとばされたもので、かつ丼とはふつうに卵でとじるものしか知らず、「デミかつ丼」を見てカルチャーショックをうけたものです。
そしてここのかつ丼、なにより安くて美味い、お値段スープとお新香つきで580円!!!
さすが50年間この道一つでやってきただけあります。
(最初は、あまりにご高齢な店主さんで、大丈夫か?と思いましたが、味も良いし、カツもサクサク、秘伝のデミグラスソースもおいしかったです。私、これで人生2回目のデミかつ丼でした)
寒くはあったけど、種も買えたし、いろいろ楽しい外出でした。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ 3人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S