書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
4
>>[1]
メタボッチャン
さん
メタさんは朝早くに半田山ですね。
登りがあるから、体が暖まるでしょ?ハイキングしてた頃、それが風邪予防になった気がします。
体操もされてるから、痛みが出なくなれば完璧ですね!
メタさんは朝早くに半田山ですね。
登りがあるから、体が暖まるでしょ?ハイキングしてた頃、それが風邪予防になった気がします。
体操もされてるから、痛みが出なくなれば完璧ですね!
3
>>[2]
レイひみつ
さん
やっと少し効果が?初冬はよく風邪引いたけど、最近引いてません。
歩く分、自転車が減って風に吹かれないから、体が冷え難いだけかも?(笑)
私は歩けば歩くほど太股(ふくらはぎも?)が太くなるんですが、レイさんはなりませんか?私だけ??
やっと少し効果が?初冬はよく風邪引いたけど、最近引いてません。
歩く分、自転車が減って風に吹かれないから、体が冷え難いだけかも?(笑)
私は歩けば歩くほど太股(ふくらはぎも?)が太くなるんですが、レイさんはなりませんか?私だけ??
1
今日は寒かったですね。
あまりに寒くて寝ていられなくて、朝4時に目が覚めました。
で、ファンヒーターをつけてふるえていましたが、8:50には家を出て半田山へ・・・
凍える寒さでしたが、歩いている内に身体が温まり、頂上でかかと落とし体操と、腰振り体操をして帰りました。
左足の甲が寒いと神経痛のようにピリピリ痛むのは、いい加減勘弁してほしいものです。
これは多分この先もずっとつきあうハメになりそうです。
あまりに寒くて寝ていられなくて、朝4時に目が覚めました。
で、ファンヒーターをつけてふるえていましたが、8:50には家を出て半田山へ・・・
凍える寒さでしたが、歩いている内に身体が温まり、頂上でかかと落とし体操と、腰振り体操をして帰りました。
左足の甲が寒いと神経痛のようにピリピリ痛むのは、いい加減勘弁してほしいものです。
これは多分この先もずっとつきあうハメになりそうです。