メニュー

今日、私は生れた

元には戻れない一つの理由

すろあさん
トピック作成者:すろあ さん
2025.2.10
私は、お誕生日祝を代表する記念日というもの、そういう考え方に違和感を持ちます。
これはとても一般的な感覚と大きくかけ離れているので、とても心苦しんでいるのも現状です。

私なりの端的な表現をすれば、これらは単なる数字の遊びですよね。
今日の日付と何年前かの日付が一致したというだけの遊びです。
中身は何一つないんですよ。すっからかんです。
これがお祝いに値するという感性に私は全く着いていけません。

例えば、1周年記念をするのでしたら、祝うべき何かをもって、およそ1年ほど続いてこういう晴れがましいことが起きたとか、そういうイベント的にお祝いするのはとても晴れがましいと思いますが、単に1年が過ぎたからめでたいとか、幼児が絵合わせゲームをしているような幼稚さじゃないですか。
別の例えで言えば、天動説です。
自分たちは不動の地に鎮座して、天空が自分たちを取り囲んで動いてる。
おお、天空よ、1周回ったか、そりゃおめでとう!という感じ。

ところが、現実は、この宇宙誕生以来、遠いものほど速いスピードで我々から遠ざかっているらしいのです。
これは、観測できるので間違いのないことです。
しかも、遠い遠い遥かに遠い天体は光の速さ以上の速度で遠ざかっているらしいのです。
この世には光よりも速いものがあるってことです。
我々は光よりも速いものはないと教えられてきていますので、何万光年とか光の速度を基準にしてますが、その光よりも超高速のものを基準にすれば宇宙の果までは数分で行けるのかもしれません。
要するに、人類は己のバカを基準にしているので、そういう絵合わせゲームに興じることができるのです。
もっと賢い生き方を見つけて、私に教授してくれませんか?

ちなみに、私達の太陽系は天の川銀河を公転していますが、その速度は時速85万kmで1周するには2億数千万年かかります。
2億数千万年たてば、銀河系における私達の立ち位置は前と同じような状況ですから「お誕生日おめでとう」は私も認めざるをえません\(^o^)/
ただし、宇宙の膨張を考えれば、そのときは飛んでもなくかけ離れた場所に居るんでしょうけどね(#^_^#)
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
1
おーさん
2025.2.10 20:17
言いたいことはわかります。なにかを成し得たとかではないですし、ただの通過点に過ぎません。そういう見方をすれば、そのとおりでしょう。

一方で別の見方だと、ただ過ぎ行く一点の時刻だとしても、過去を振り返ったり、新たな方向づけだったりする、道標としての意味を見出すこともできるように思います。

その人や家族にとって意味があれば、良いのではないでしょうか?
0人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年7月8日

暮らし・社会

ゲリラ豪雨の季節 対策を万全に!

突然、局地的に大量の雨に見舞われる「ゲリラ豪雨」。予測がしにくく、降った雨によって川の氾濫や浸水を引き起こし、大きな被害をもたらします。近年、増加している「ゲリラ豪雨」とはどのよう...
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。再注目! 炭の効能...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じてそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際よく...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。食中...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。夜は入浴、朝にシャワー...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S