メニュー
ゲストさん
 

脳の健康を保つ食事ガイドブック カナダの高齢者専門病院が発表

アルツハイマー、軽度認知障害リスクが低下

加齢で認知機能は衰えます。しかし、きちんとした食生活をすることで、認知機能の改善や維持が可能です。実際に科学的な効果が確認されているものは、どんな食品でしょうか。

そんな疑問に答えるため、カナダの高齢者専門病院が、50歳以上の健康な人を対象に「Which Foods Help the Brain?(どの食品が脳を助けてくれるのか)」という、ガイドブックを作成し公開しています。

ガイドブックの作成にあたって著者の研究者らは、アルツハイマー病や軽度認知障害の発症リスク抑制に関する複数の研究結果を精査し、ガイドブック通りの食事パターンにすることでアルツハイマー病は36%、軽度認知障害は27%低下できるとコメントしました。

特定の食品が効果を持っているわけではない

気になる内容ですが、ガイドブックには大前提として「脳の健康に役立つ特定の食品は存在せず、食事パターンが重要である」と書かれています。

その上で、「カラフルな野菜や果物を積極的に食べる」「調理法は茹でる、蒸す、焼くにし、揚げ物は避ける」「スープやシチューには豆やマメ科植物を加える」「スナックは避けナッツやフルーツ、ヨーグルトにする」「加糖飲料は避ける」「豆、ナッツ、魚は1週間のうち複数回食べる」「油はオリーブオイル」「タンパク源は魚を主体とする」などが挙げられています。

研究者らは、高齢者の脳の健康促進に最適な食事パターンを網羅しているとしています。ガイドブックはあくまでカナダ人向けとなっており、アジア系の日本人でも同様の効果が期待できるかは断言できませんが、健康的な食事であることは間違いなさそうです。

コメント
  1. 能の健康によい食べ物には諸説ありますね
    チョコレート
    えごま油
    納豆

    ・・
    どれをしんじたらいいのか悩みますね

  2. 特定の食品を勧めるわけでないところが魅力的。
    バランス良く、良く噛んで食べ物の命をいただく
    気持ちが大事なんですね。

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年4月3日

元気のヒント

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...
2023年3月24日

元気のヒント

春野菜でデトックス

ふきのとう、菜の花、たけのこ、春キャベツなど、春の一時期に出回る春野菜。独特な苦味や香りが特徴的なものが多いですが、苦味には、たまった老廃物を排出させるデトックス効果が期待できます...
2023年3月10日

元気のヒント

表情筋を鍛えましょう!

表情筋が衰えると、表情が乏しくなるばかりか、しわやたるみの原因にもなります。表情筋を鍛えてハリのある皮膚を保ち、いきいきとした豊かな表情をめざしましょう! 表情筋とは...
2023年3月6日

元気のヒント

美容と健康にイチゴが大活躍

イチゴは、おいしいだけでなく、体に良い成分がたっぷり含まれています。注目の栄養成分やおいしく食べる方法、人気の品種などを紹介します。 イチゴの豆知識 イチゴの歴...
2023年2月27日

元気のヒント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...
2023年2月24日

元気のヒント

もしかして冷えのぼせ

手足は冷えているのに顔や上半身はボーっと熱くなっている…。こうした「冷えのぼせ」の症状を訴える女性は少なくありません。原因は冷え症にあるといわれています。適切な対策をとり、不快な症...