メニュー
ゲストさん
 

毎年700万人の命を奪う大気汚染 その悪影響を軽減するのはビタミンBかも

PM2.5を実際に浴びてもらったところ…

近年、大気汚染が健康に与える影響を研究した論文が数多く発表されています。世界保健機構も2014年に、大気汚染が原因で心臓病や呼吸器疾患、がんなどを発症し死亡している人が年間700万人にも達するというデータを発表しました。

そんな大気汚染の主要な原因物質となっているのが、「PM2.5」です。PM2.5はボイラーや焼却炉の煙、自動車の排出ガスが発生源で、2.5マイクロメートル(0.0025ミリ)以下の小さな粒子状物質のことを指します。

このPM2.5の健康への悪影響を軽減することができないかと考えた米国の研究者たちは、18~60歳までの喫煙習慣のない健康な10人を対象に、実際にPM2.5を浴びてもらうという驚きの方法で実験を行いました。

実験は2回に分けて実施され、1回目は実験前に4週間に渡って何の効果もない成分の入ったプラセボ薬(偽薬)を、2回目の実験前にはやはり4週間に渡って「葉酸」「ビタミンB6」「B12」などのビタミンBを含むサプリメントを飲んでもらい、実験後の体調の変化を詳しく分析しています。

健康へのリスクを低下させる

その結果、1回目の実験では心拍数の異常やリンパ球、白血球の減少が起きていましたが、2回目の実験後は心拍数に異常が発生するリスクやリンパ球、白血球の減少リスクが1回目に比べ約20~70%低下していました。

人にとって必須のビタミンであるビタミンBでこれほどの効果が出ていることは驚きですが、研究者らは「ビタミンBが持つ心機能の改善や炎症抑制効果によるものではないか」とコメントしています。

ただし、今回の研究は大気汚染度が低い場所に住んでいる健康な人を対象としており、大気汚染がひどい地域に住んでいる人やすでに病気になっている人、高齢者、子どもでは結果が異なる可能性があるかもしれません。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年4月3日

元気のヒント

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...
2023年3月24日

元気のヒント

春野菜でデトックス

ふきのとう、菜の花、たけのこ、春キャベツなど、春の一時期に出回る春野菜。独特な苦味や香りが特徴的なものが多いですが、苦味には、たまった老廃物を排出させるデトックス効果が期待できます...
2023年3月10日

元気のヒント

表情筋を鍛えましょう!

表情筋が衰えると、表情が乏しくなるばかりか、しわやたるみの原因にもなります。表情筋を鍛えてハリのある皮膚を保ち、いきいきとした豊かな表情をめざしましょう! 表情筋とは...
2023年3月6日

元気のヒント

美容と健康にイチゴが大活躍

イチゴは、おいしいだけでなく、体に良い成分がたっぷり含まれています。注目の栄養成分やおいしく食べる方法、人気の品種などを紹介します。 イチゴの豆知識 イチゴの歴...
2023年2月27日

元気のヒント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...
2023年2月24日

元気のヒント

もしかして冷えのぼせ

手足は冷えているのに顔や上半身はボーっと熱くなっている…。こうした「冷えのぼせ」の症状を訴える女性は少なくありません。原因は冷え症にあるといわれています。適切な対策をとり、不快な症...