ルイボスティー 白髪に良いとは 聞くけれど 「と」「ど」
-
トピック作成者:メタボッチャン さん2025.2.1
最近髪が白髪と薄毛になっております。
ルイボスティーを飲めば白髪が良くなると言うけど、本当かな?
とりあえず、ゼラチンが白髪に良いと聞き、コーヒーや味噌汁、甘酒に入れて飲んではみたけど、効き目は実感できません。
まあ、今さら・・・なんだけど。
ルイボスティーを飲めば白髪が良くなると言うけど、本当かな?
とりあえず、ゼラチンが白髪に良いと聞き、コーヒーや味噌汁、甘酒に入れて飲んではみたけど、効き目は実感できません。
まあ、今さら・・・なんだけど。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
10
>>[8]
そらがすき
さん
そりゃあいいですね。
梅干しとカリンのシロップ、キンカンのジャム、ギンナン、サクラ茶、それにローズヒップティー・・・いろいろ商品化できそうですね。
そういえば、私の以前勤めていた会社の人が半田山で勤めていると聞きましたが、まだお目にかかっておりません。
そりゃあいいですね。
梅干しとカリンのシロップ、キンカンのジャム、ギンナン、サクラ茶、それにローズヒップティー・・・いろいろ商品化できそうですね。
そういえば、私の以前勤めていた会社の人が半田山で勤めていると聞きましたが、まだお目にかかっておりません。
9
>>[6]
メタボッチャン
さん
ルイボスティーはノンカフェインで良いお茶だろうと思ってました。何にでも欠点はあるけど、古来から慣れてる日本茶や水が一番無難でしょうね?
ルイボスティーはノンカフェインで良いお茶だろうと思ってました。何にでも欠点はあるけど、古来から慣れてる日本茶や水が一番無難でしょうね?
8
7
>>[4]
そらがすき
さん
羨ましいですね。
そういえば、以前の会社の近くに緑道公園というのがありまして、そこでヤマモモの実がたわわになっていたんですが、公園の果実を取ったら窃盗で罰せられるのだとか・・・まあ、あのヤマモモは酸っぱいのだ。
半田山の梅もできる時は軽トラの荷台一杯積めるぐらいありますが、捨てちゃうんでしょうね・・・もったいない。いっそ「半田梅干し」として売店で売ってくれたらいいのに・・・
羨ましいですね。
そういえば、以前の会社の近くに緑道公園というのがありまして、そこでヤマモモの実がたわわになっていたんですが、公園の果実を取ったら窃盗で罰せられるのだとか・・・まあ、あのヤマモモは酸っぱいのだ。
半田山の梅もできる時は軽トラの荷台一杯積めるぐらいありますが、捨てちゃうんでしょうね・・・もったいない。いっそ「半田梅干し」として売店で売ってくれたらいいのに・・・
6
>>[5]
そらがすき
さん
ルイボスティーは、肝臓、腎臓、胃が悪い人は飲まない方が良いようです。また、妊娠中の人にも良くないとのこと。
協力な抗酸化作用があり、ビタミンB群や亜鉛、カルシウムなど、髪の健康に必要な栄養素を豊富に含んでいます。 これらの栄養素は髪の毛のメラニン生成をサポートし、白髪の予防に効果的です・・・と、ありますが、飲み過ぎると胃を壊す他、お腹を下します。
ルイボスティーは、肝臓、腎臓、胃が悪い人は飲まない方が良いようです。また、妊娠中の人にも良くないとのこと。
協力な抗酸化作用があり、ビタミンB群や亜鉛、カルシウムなど、髪の健康に必要な栄養素を豊富に含んでいます。 これらの栄養素は髪の毛のメラニン生成をサポートし、白髪の予防に効果的です・・・と、ありますが、飲み過ぎると胃を壊す他、お腹を下します。
4
>>[2]
メタボッチャン
さん
今時は山でも公園でも持ち出し禁止で堅苦しいですね。実家側の公園は色々な木がありますが、毎年梅の実を持って帰ってると、掃除のおばちゃん自身が言ってました(笑)
たまには厳しくない所もある? 掃除のおばちゃんの特権?
今時は山でも公園でも持ち出し禁止で堅苦しいですね。実家側の公園は色々な木がありますが、毎年梅の実を持って帰ってると、掃除のおばちゃん自身が言ってました(笑)
たまには厳しくない所もある? 掃除のおばちゃんの特権?
3
>>[2]
メタボッチャン
さん
この前整形外科に行ったら、薬の飲み合わせ?かなにかの質問で事務員さんが何度もお年寄りに、ルイボスティーとか飲んでないですか?と大声で聞いてました
耳の遠い患者さんだったらしく、何度も、はぁ~?というやりとりがありました
マニュアルなのかもしれないけど、飲んでるわけないじゃん!と内心思いました
そもそもそんなしゃれた飲み物の名前知らないでしょう
この前整形外科に行ったら、薬の飲み合わせ?かなにかの質問で事務員さんが何度もお年寄りに、ルイボスティーとか飲んでないですか?と大声で聞いてました
耳の遠い患者さんだったらしく、何度も、はぁ~?というやりとりがありました
マニュアルなのかもしれないけど、飲んでるわけないじゃん!と内心思いました
そもそもそんなしゃれた飲み物の名前知らないでしょう
2
半田山に、ついこの間までバラの実が一杯なっていました。
これ、乾燥させたらローズヒップティーになるんじゃね?
と、思いながら、植物の持ち出し禁止のルールは守らねば・・・と自制しておりましたら、きれいさっぱり刈り取られてしまいました。
ああ、もったいない。
これ、乾燥させたらローズヒップティーになるんじゃね?
と、思いながら、植物の持ち出し禁止のルールは守らねば・・・と自制しておりましたら、きれいさっぱり刈り取られてしまいました。
ああ、もったいない。