メニュー

みんカフェ版しりとり川柳

ルイボスティー 白髪に良いとは 聞くけれど 「と」「ど」

メタボッチャンさん
トピック作成者:メタボッチャン さん
2025.2.1
最近髪が白髪と薄毛になっております。
ルイボスティーを飲めば白髪が良くなると言うけど、本当かな?
とりあえず、ゼラチンが白髪に良いと聞き、コーヒーや味噌汁、甘酒に入れて飲んではみたけど、効き目は実感できません。
まあ、今さら・・・なんだけど。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
11
レイひみつさん
2025.2.2 5:40
>>[10] メタボッチャン さん
そんな、偶然が!メタ様も半田山で働けるといいですね
そらがすき メタボッチャン コウサンキュー 3人がいいねと言っています
10
メタボッチャンさん
2025.2.1 22:08
>>[8] そらがすき さん
そりゃあいいですね。
梅干しとカリンのシロップ、キンカンのジャム、ギンナン、サクラ茶、それにローズヒップティー・・・いろいろ商品化できそうですね。
そういえば、私の以前勤めていた会社の人が半田山で勤めていると聞きましたが、まだお目にかかっておりません。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
9
そらがすきさん
2025.2.1 21:32
>>[6] メタボッチャン さん
ルイボスティーはノンカフェインで良いお茶だろうと思ってました。何にでも欠点はあるけど、古来から慣れてる日本茶や水が一番無難でしょうね?
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
8
そらがすきさん
2025.2.1 21:30
>>[7] メタボッチャン さん
メタさんがそこに雇って貰えたら、梅製品を色々作って売りそうですね。 半分は特権でお持ち帰りして(笑)
公園事務所に、梅の実を取るイベントを提案しては?
メタボッチャン レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
7
メタボッチャンさん
2025.2.1 20:54
>>[4] そらがすき さん
羨ましいですね。
そういえば、以前の会社の近くに緑道公園というのがありまして、そこでヤマモモの実がたわわになっていたんですが、公園の果実を取ったら窃盗で罰せられるのだとか・・・まあ、あのヤマモモは酸っぱいのだ。
半田山の梅もできる時は軽トラの荷台一杯積めるぐらいありますが、捨てちゃうんでしょうね・・・もったいない。いっそ「半田梅干し」として売店で売ってくれたらいいのに・・・
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
6
メタボッチャンさん
2025.2.1 20:49
>>[5] そらがすき さん
ルイボスティーは、肝臓、腎臓、胃が悪い人は飲まない方が良いようです。また、妊娠中の人にも良くないとのこと。
協力な抗酸化作用があり、ビタミンB群や亜鉛、カルシウムなど、髪の健康に必要な栄養素を豊富に含んでいます。 これらの栄養素は髪の毛のメラニン生成をサポートし、白髪の予防に効果的です・・・と、ありますが、飲み過ぎると胃を壊す他、お腹を下します。
そらがすき レイひみつ コウサンキュー 3人がいいねと言っています
5
そらがすきさん
2025.2.1 20:09
>>[3] レイひみつ さん
ルイボスティーと薬の飲み合わせが悪いのですか?気になります。
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
4
そらがすきさん
2025.2.1 20:07
>>[2] メタボッチャン さん
今時は山でも公園でも持ち出し禁止で堅苦しいですね。実家側の公園は色々な木がありますが、毎年梅の実を持って帰ってると、掃除のおばちゃん自身が言ってました(笑)
たまには厳しくない所もある? 掃除のおばちゃんの特権?
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
3
レイひみつさん
2025.2.1 19:27
>>[2] メタボッチャン さん
この前整形外科に行ったら、薬の飲み合わせ?かなにかの質問で事務員さんが何度もお年寄りに、ルイボスティーとか飲んでないですか?と大声で聞いてました
耳の遠い患者さんだったらしく、何度も、はぁ~?というやりとりがありました
マニュアルなのかもしれないけど、飲んでるわけないじゃん!と内心思いました
そもそもそんなしゃれた飲み物の名前知らないでしょう
そらがすき メタボッチャン ネコマンマ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
2
メタボッチャンさん
2025.2.1 18:12
半田山に、ついこの間までバラの実が一杯なっていました。
これ、乾燥させたらローズヒップティーになるんじゃね?
と、思いながら、植物の持ち出し禁止のルールは守らねば・・・と自制しておりましたら、きれいさっぱり刈り取られてしまいました。
ああ、もったいない。
そらがすき ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
1
そらがすきさん
2025.2.1 15:13
初耳です。
たまたま昨日からルイボスティーを作って冷やしてます。主人が年中冷たいお茶も飲んでて、普段は麦茶ですが。何かいい事あるかしら?(笑)
メタボッチャン ネコマンマ レイひみつ コウサンキュー 4人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事
2024年10月18日

旅・イベント

ここが面白い! 城の楽しみ方

日本人だけでなく、訪日客からも人気を集めている「城巡り」。歴史について深く知らない人でも、ちょっとした基礎知識を身に付けるだけで城巡りをより楽しめるようになります。城の基本を知ろう...
2024年2月22日

旅・イベント

激戦に思いを馳せて 古戦場跡を巡る

覇権への命運をかけて、決死の戦いが繰り広げられた痕跡が日本各地に残っています。古戦場を訪ねて武将たちの息遣いを感じながら、動乱の歴史を実感してみませんか。源平合戦【屋島の戦い】<香...
2023年6月30日

旅・イベント

夏でもひんやり 涼を求めて 洞窟・鍾乳洞へ

岩の中にできた地下空間「洞窟」、地下水の溶食を受けて石灰岩地にできた空洞「鍾乳洞」。夏でもひんやり涼しく、自然が作り出す絶景に出合える場所ばかりです。冒険心がくすぐられる洞窟や鍾乳...
2023年6月23日

旅・イベント

日常からの解放。潮風に吹かれて、島巡りの旅へ

青い空に澄んだ海、ゆったりと流れる時間……。国内には、一度は訪れてみたいと思わせる島が数多くあります。さぁ、癒しを求めて、島巡りの旅へ出かけませんか。礼文島(れいぶんとう)[北海道...
2023年5月1日

旅・イベント

昭和な横丁の魅力再発見!

昭和のレトロなたたずまいを残す「横丁」が注目を集めています。細い道沿いには居酒屋やバー、小料理店など、個性豊かな店が軒を連ねています。探検気分で、ぶらりと歩いてみませんか。横丁ブー...
2023年4月28日

旅・イベント

巨大建造物の魅力 ダムへ行こう!

ダムが人気を集めています。巨大建造物としての臨場感、放水時の迫力、そして国と自治体が発行している「ダムカード」の収集。気候のよいシーズン、ハイキングがてらに自然に囲まれたダムへ行っ...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S