メニュー
ゲストさん
 

2017年はどんな健康本が人気に? アマゾン年末年始ベストセラーに見る

「開脚」ブームの2016年

ダイエットやストレッチ、スーパーフード…毎年、新しい健康法が生まれています。今年のトレンドを探るべく、ネット通販大手アマゾンの健康本ランキングをチェックしました。

昨年の「暮らし・健康・子育て」ジャンル年間ランキング1位は、ヨガインストラクターEikoの『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』。1日5分程度のストレッチを続けると、誰でもバレエダンサーのように開脚し、おなかを床にベターっとつけられるようになると話題になりました。

2、3、8位には料理研究家、柳澤英子の『やせるおかず』シリーズがランクイン。50代の著者が1年間で25㎏の減量に成功した食事は、作り置きできるコンセプトが受け、シリーズ累計165万部を突破しました。

このほか、「朝食にはバターコーヒー」などダイエットの常識を覆した『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』(デイヴ・アスプリー)、「グルテンフリー」のメリットを紹介した『ジョコビッチの生まれ変わる食事』(ノバク・ジョコビッチ)、『自宅でできるライザップ 食事編』など、ややストイックなダイエット関連のタイトルが目立ちました。

取り組みやすさがキーワード

「私にはちょっと無理かも」と引いてしまうような健康法が注目を集めた2016年。では、2017年はどんな本が話題になりそうでしょうか。1時間おきに更新されるアマゾン売れ筋ランキングを昨年末から年明けにかけてウォッチすると、新たな傾向が見えてきました。

Eikoの「開脚本」は不動の1位ですが、昨年上位を占めたダイエット本は下火に。代わってインスタグラムで20万人ものフォロワーを集める本島彩帆里の『もんでヤセない身体はない 燃焼系「美圧」マッサージ』や、プロサッカー選手『長友佑都のヨガ友』がランクインしました。いずれも無理せず健康的な美しさを追求しています。

真似するには努力を要する有名人の食事法から、心も体もリラックスできる健康法へ――。2017年は「取り組みやすさ」がキーワードになりそうな予感です。


<こちらの記事もおすすめ>
体を動かすときは、ひとりよりも夫婦や友人と 運動の効果を高め、自立した生活につながる
電動アシスト付き自転車を見直そう 意外に立派な運動になるらしい

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年4月3日

元気のヒント

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...
2023年3月24日

元気のヒント

春野菜でデトックス

ふきのとう、菜の花、たけのこ、春キャベツなど、春の一時期に出回る春野菜。独特な苦味や香りが特徴的なものが多いですが、苦味には、たまった老廃物を排出させるデトックス効果が期待できます...
2023年3月10日

元気のヒント

表情筋を鍛えましょう!

表情筋が衰えると、表情が乏しくなるばかりか、しわやたるみの原因にもなります。表情筋を鍛えてハリのある皮膚を保ち、いきいきとした豊かな表情をめざしましょう! 表情筋とは...
2023年3月6日

元気のヒント

美容と健康にイチゴが大活躍

イチゴは、おいしいだけでなく、体に良い成分がたっぷり含まれています。注目の栄養成分やおいしく食べる方法、人気の品種などを紹介します。 イチゴの豆知識 イチゴの歴...
2023年2月27日

元気のヒント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...
2023年2月24日

元気のヒント

もしかして冷えのぼせ

手足は冷えているのに顔や上半身はボーっと熱くなっている…。こうした「冷えのぼせ」の症状を訴える女性は少なくありません。原因は冷え症にあるといわれています。適切な対策をとり、不快な症...