メニュー
ゲストさん
 

アルツハイマー病の原因 取り除くことができる物質をついに発見

マウスでは高い治療効果を確認済み

日本人の認知症の中でも、特に発症者が多いのが「アルツハイマー病」です。

10年ほど前の研究で「アミロイドβ」というたんぱく質が脳血管に蓄積することが原因のひとつであることがわかっており、世界中でアミロイドβを取り除くための方法が模索されていました。

そんな中2017年4月4日、国立循環器病研究センターと京都大学などの共同研究チームが、アミロイドβの蓄積を抑制する物質「タキシフォリン」を発見したと発表しました。

マウスによる実験では高い効果が確認されており、国立循環器病研究センターは「アルツハイマー病の有効な治療薬候補になると考えられる」としています。

アミロイドβを集まらせない物質

共同研究チームはアミロイドβそのものではなく、アミロイドβが集まって構成される「アミロイドβオリゴマー(毒性を持った立体構造)」が、アルツハイマー病の原因となっていると推測。アミロイドβの凝集を抑える物質を探索し、タキシフォリンを発見しました。

アミロイドβを蓄積させたアルツハイマー病マウスに、タキシフォリンを投与すると、マウスのアミロイドβオリゴマーは大幅に減少し、脳血流量や認知機能も正常に近い状態まで回復したとしています。

タキシフォリンの投与で脳内のアミロイドベータが減少しただけでなく、認知機能障害も回復させられることが明らかになったことから、国立循環器病研究センターでは、認知症新規治療薬としてヒトへの効果を確認するため、2017年度中に治験を始め、2025年には実用化を目指すそうです。

<こちらの記事もおすすめ>
立ち上がるとクラクラ… 繰り返していると認知症リスクが上がる
孤独感とアルツハイマー 米国の研究で「深い関係」わかる

コメント
  1. 2025年に実用化ですか、もっと早くならないかな。
    必要な方がたくさんおられると思います。
    私の親しい友人の一人もアルツハイマーを患っています。
    治ると聞いたら喜ぶと思います。

  2. 僕はヘルパー2級の資格持ってます、介護施設にはアルツハイマーの患者さんも居てますので介護士は
    気を使って苦労してます僕もその方達の受け持ちしてますので気が抜けません、僕らが想像している以上に
    その方達の話聞けば驚きます、若い頃はプライドも有り子供と同じ扱いや話は出来ませんので認知証
    だからと思うのは間違ってますので介護時は一個人として行動や話をする様にしてます。

  3. 2025年には90歳。もっと早く治験データを積み重ねて実用化をお願いしたいと思います。

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年4月3日

元気のヒント

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...
2023年3月24日

元気のヒント

春野菜でデトックス

ふきのとう、菜の花、たけのこ、春キャベツなど、春の一時期に出回る春野菜。独特な苦味や香りが特徴的なものが多いですが、苦味には、たまった老廃物を排出させるデトックス効果が期待できます...
2023年3月10日

元気のヒント

表情筋を鍛えましょう!

表情筋が衰えると、表情が乏しくなるばかりか、しわやたるみの原因にもなります。表情筋を鍛えてハリのある皮膚を保ち、いきいきとした豊かな表情をめざしましょう! 表情筋とは...
2023年3月6日

元気のヒント

美容と健康にイチゴが大活躍

イチゴは、おいしいだけでなく、体に良い成分がたっぷり含まれています。注目の栄養成分やおいしく食べる方法、人気の品種などを紹介します。 イチゴの豆知識 イチゴの歴...
2023年2月27日

元気のヒント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...
2023年2月24日

元気のヒント

もしかして冷えのぼせ

手足は冷えているのに顔や上半身はボーっと熱くなっている…。こうした「冷えのぼせ」の症状を訴える女性は少なくありません。原因は冷え症にあるといわれています。適切な対策をとり、不快な症...