写真しりとりを楽しみましょう【20】
-
トピック作成者:Slownetサポートセンター さん2018.6.20
------------------------------------------
「写真しりとり」を楽しみましょう。
------------------------------------------
・前投稿の最後の文字を、次の言葉の頭にして続けてください。
・しりとり(括弧内)は「ひらがな」または「カタカナ」にて投稿してください。
・括弧をつけてしりとりの言葉をいれてください。
・使用する括弧は【】で統一してください。
・写真内にしりとりの言葉を追加し添付してください。
写真への文字の入れかた参考記事
https://slownet.ne.jp/c/it/post-18100/
・最後に「ん」が付いた言葉は無効です。その前の言葉から続けてください。
・「を」で終わるしりとりは「お」で続けてください。
・同じ言葉は有効としますが、写真は違うものを利用してください。
・同時に投稿があった場合は、先の投稿を優先してください。
・写真投稿時、ご挨拶やコメントなどご自由にご記入下さい。
----------------------------------------------
投稿される前に
----------------------------------------------
・投稿いただく際、必ずお客様自身で撮影した写真をご使用ください。
・他人の写真を無断で使用する、氏名や住所が入ったものを投稿してしまうなど、第三者の著作権やプライバシーを侵害をしないよう、ご注意ください。
----------------------------------------------
※ご協力ください※
----------------------------------------------
写真しりとりは多くの方々に楽しんでいただくため設置しております。決められたルールを守ることも勿論大事ですが、小さなミスは広い心でご容赦ください。
当サークルは「しりとり」と「関連する写真」を投稿いただく場所となっております。円滑な投稿を行うためにしりとり以外の投稿はご遠慮ください。
楽しく写真しりとりすすめましょう。
「写真しりとり」を楽しみましょう。
------------------------------------------
・前投稿の最後の文字を、次の言葉の頭にして続けてください。
・しりとり(括弧内)は「ひらがな」または「カタカナ」にて投稿してください。
・括弧をつけてしりとりの言葉をいれてください。
・使用する括弧は【】で統一してください。
・写真内にしりとりの言葉を追加し添付してください。
写真への文字の入れかた参考記事
https://slownet.ne.jp/c/it/post-18100/
・最後に「ん」が付いた言葉は無効です。その前の言葉から続けてください。
・「を」で終わるしりとりは「お」で続けてください。
・同じ言葉は有効としますが、写真は違うものを利用してください。
・同時に投稿があった場合は、先の投稿を優先してください。
・写真投稿時、ご挨拶やコメントなどご自由にご記入下さい。
----------------------------------------------
投稿される前に
----------------------------------------------
・投稿いただく際、必ずお客様自身で撮影した写真をご使用ください。
・他人の写真を無断で使用する、氏名や住所が入ったものを投稿してしまうなど、第三者の著作権やプライバシーを侵害をしないよう、ご注意ください。
----------------------------------------------
※ご協力ください※
----------------------------------------------
写真しりとりは多くの方々に楽しんでいただくため設置しております。決められたルールを守ることも勿論大事ですが、小さなミスは広い心でご容赦ください。
当サークルは「しりとり」と「関連する写真」を投稿いただく場所となっております。円滑な投稿を行うためにしりとり以外の投稿はご遠慮ください。
楽しく写真しりとりすすめましょう。
書き込み
戻る次へ
最新1 / 11ページ最初
1 / 11ページ
501
サークル会員の皆様へお知らせ
投稿件数が増え表示に時間がかかっておりますので、新しいトピックを作成いたしました。
500)kanon さんご投稿の【イワカガミ】の次から、
新しいトピック【21】にてしりとりをお楽しみいただけますよう、お願いいたします。
■写真しりとりを楽しみましょう【21】
https://slownet.ne.jp/circle/topic/11801
投稿件数が増え表示に時間がかかっておりますので、新しいトピックを作成いたしました。
500)kanon さんご投稿の【イワカガミ】の次から、
新しいトピック【21】にてしりとりをお楽しみいただけますよう、お願いいたします。
■写真しりとりを楽しみましょう【21】
https://slownet.ne.jp/circle/topic/11801
0人がいいねと言っています
500
499
498
497
496
495
494
493
492
491
490
489
488
487
486
485
484
483
482
481
480
479
478
477
476
475
474
473
472
471
470
469
468
467
466
465
464
463
462
461
>>[459]
超スローカーブ
さん
超スローカーブさん おはようございます!
相変わらず元気なのは朝のサンポのときだけです(笑)
気が長いのか短いのか、名前調べもつづきません。
どちらつかずですが、よろしくお願いします。
名所旧跡のご紹介をたのしみにしております。
超スローカーブさん おはようございます!
相変わらず元気なのは朝のサンポのときだけです(笑)
気が長いのか短いのか、名前調べもつづきません。
どちらつかずですが、よろしくお願いします。
名所旧跡のご紹介をたのしみにしております。
0人がいいねと言っています
460
459
>>[456]
@スズジイ@
さん
暑い日が続きますが、お元気ですね。
投稿作品からも伝わってきます。
「コノシメ」のようです。と書かれていて、何のことかと調べてみれば、
「赤トンボ」と一括りにして呼んでいましたが、いろいろな種類があるのですね。
私にはとても覚えきれません (苦笑)
またこれからも、よろしくお願いいたします。
暑い日が続きますが、お元気ですね。
投稿作品からも伝わってきます。
「コノシメ」のようです。と書かれていて、何のことかと調べてみれば、
「赤トンボ」と一括りにして呼んでいましたが、いろいろな種類があるのですね。
私にはとても覚えきれません (苦笑)
またこれからも、よろしくお願いいたします。
458
457
>>[452]
さん
学士会館内部は風格ありますね。
ストリートビューで新島襄誕生地の石碑確認しました。
近くに他の記念碑などいろいろありますね。
こちら、新島襄旧邸はめずらしい和洋折衷の木造二階建て住宅として、
また、同志社創立者の旧居としての価値が認められ、昭和60年(1985)に
京都市指定有形文化財に指定されました。
建物は美術館や資料館などでなく、当時の居住建物として無料で公開されて
いますが、建物内には入れず庭から窓をとおして眺めるだけです。
特別公開などのときは入れると思います。
学士会館内部は風格ありますね。
ストリートビューで新島襄誕生地の石碑確認しました。
近くに他の記念碑などいろいろありますね。
こちら、新島襄旧邸はめずらしい和洋折衷の木造二階建て住宅として、
また、同志社創立者の旧居としての価値が認められ、昭和60年(1985)に
京都市指定有形文化財に指定されました。
建物は美術館や資料館などでなく、当時の居住建物として無料で公開されて
いますが、建物内には入れず庭から窓をとおして眺めるだけです。
特別公開などのときは入れると思います。
0人がいいねと言っています
456
455
454
453
452