特集記事:健康・美容
記事一覧
-
2006年10月21日
-
薬食同源レシピ
第16回 便秘の解消に! 胡麻
五味 甘 五性 平 帰経 脾・肺・肝・腎 効能 滋養肝腎 補益精血 潤燥滑腸・通便 →五性、五味、帰経について <...
-
2006年10月14日
-
薬食同源レシピ
第15回 糖尿病の方におすすめ、山薬
五味 甘 五性 平 帰経 脾・肺・腎 効能 補脾止寫・養陰扶脾 養肺益陰・止咳 補腎固精・縮尿止帯 <ヤマイモ科ナガイモ...
-
2006年10月7日
-
薬食同源レシピ
第14回 年齢にさからわずに
年齢にさからわずに ~未知の年齢を生きる喜びを~ 近頃、アンチエイギング(抗老化)という言葉が流行りですが、古来より不老長寿は全ての人々の願いでした。秦の始皇帝も不老不死の...
-
2006年9月30日
-
薬食同源レシピ
第13回 肺を潤し、咳を止める杏仁
五味 苦 (甘) 五性 温 (平) 帰経 肺・大腸 効能 止咳平喘 潤腸通便 <バラ科ホンアンズ> アンズなどの種子 ●肺...
-
2006年9月23日
-
薬食同源レシピ
第12回 痰を切り、咳をとめる!銀杏
五味 甘・苦・渋 五性 平・小毒 帰経 肺 効能 降痰定喘・斂肺止咳・止帯除濁 <イチョウ科イチョウ> (写真は成熟果実) ...
健康・美容のコーナー