メニュー
ゲストさん
 

加齢による体の衰えは予防が可能 最も効果的なのはやっぱり「運動」

体の衰えも病気の一種か

年を重ねるごとに筋力の低下や疲れやすくなる、動作が緩慢になる、体重が軽くなってしまうといった体の衰え(フレイル)を感じているという人は少なくないでしょう。

体の衰えは転倒などによる怪我のリスクを高め、感染症のり患率や入院率、死亡リスクも上昇することが知られています。さらには生活の満足度の低下も招き、孤独感や精神状態の不安定さ、認知機能の低下にもつながると指摘する研究もあります。

しかし、体の衰えは自然な現象であり、年と取ればそうなるのは仕方がない――と考えるのは間違っているようです。

ポーランドの研究者らは「加齢による体の衰えは病気の一種であり、予防や治療が可能である」と推測。実際にどのような方法で予防・治療を実現できるのか、2001~2014年の間に発表された体の衰えについての研究100件以上を分析しています。

効果的な運動と食事は

その結果、体の衰えやその影響を完全になくすことはできないものの、適切な対策を行うことで衰えを緩やかにしたり、衰えによって体や心、脳が受ける影響を軽減できることが確認されました。

特に重要であると考えられるのは運動をすることで、中でも有酸素運動と筋力トレーニングを行うことは衰えを防ぎ健康を維持する上で高い効果を発揮することが確認されています。

運動内容は激しいものである必要はなく、年齢に合った自分に続けやすい適度な運動でも十分な効果が期待できるようです。

また、食事による栄養補給も欠かせません。さまざまな成分が重要である可能性は示唆されていますが、今回の検証ではビタミンDと男性ホルモンの一種「テストステロン」の産生に不可欠なたんぱく質、適度な脂肪分が重要であるとされています。

わかっていてもきちんとバランスよく実行するのが難しい運動と食事。体の衰えを防ぐためにも見直してみてはどうでしょうか。

<関連記事のご紹介>
シニア世代の運動不足を解消!膝痛改善に効くおすすめ体操とストレッチ
「少し痩せないと…」シニア世代の悩みをスマートウォッチで解決!毎日の健康管理を始めよう
【ヨガ】第二の人生で生涯の仕事を見つける「ヨガに魅せられて」
【ドラム】脳トレになるドラムエクササイズがブームの兆し
靴から始めるウォーキング。膝の痛み外反母趾などのトラブルを減らすシニア向けシューズ
寒さで肩こりが悪化する人必見! 5分で肩こり解消ストレッチ

コメント
  1. 具体的な運動例を

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2023年4月3日

元気のヒント

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...
2023年3月24日

元気のヒント

春野菜でデトックス

ふきのとう、菜の花、たけのこ、春キャベツなど、春の一時期に出回る春野菜。独特な苦味や香りが特徴的なものが多いですが、苦味には、たまった老廃物を排出させるデトックス効果が期待できます...
2023年3月10日

元気のヒント

表情筋を鍛えましょう!

表情筋が衰えると、表情が乏しくなるばかりか、しわやたるみの原因にもなります。表情筋を鍛えてハリのある皮膚を保ち、いきいきとした豊かな表情をめざしましょう! 表情筋とは...
2023年3月6日

元気のヒント

美容と健康にイチゴが大活躍

イチゴは、おいしいだけでなく、体に良い成分がたっぷり含まれています。注目の栄養成分やおいしく食べる方法、人気の品種などを紹介します。 イチゴの豆知識 イチゴの歴...
2023年2月27日

元気のヒント

梅花ものがたり

寒さの厳しい季節に咲き始める梅は古くから日本人を魅了してきました。江戸時代の俳人、服部嵐雪が「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」と詠んだように、一輪また一輪と花開くごとに春の訪れを感じさ...
2023年2月24日

元気のヒント

もしかして冷えのぼせ

手足は冷えているのに顔や上半身はボーっと熱くなっている…。こうした「冷えのぼせ」の症状を訴える女性は少なくありません。原因は冷え症にあるといわれています。適切な対策をとり、不快な症...