メニュー
管理人
みね
フォロワー数
18人
公開範囲
パブリック(誰でも閲覧可能)
トピックの作成権限
フォロワーも作成できる
コメントの権限
すべてのフォロワーがコメントできる

人生百年

最近になって人生百年と言われています。
それで生きる目標を「百年生きる」ことにしました。
どうしたら百年生きることが出来るか、それを考え続け実行してゆきます。
2025.1.18
ウガイの効用
2024.6.20
断種で長生き?
2022.11.17
ワクチン接種
2022.10.28
健康診断
2022.7.23
前立腺の定期点検
2022.7.19
4回目のワクチン接種
2022.7.5
歯等の正しいケアで生涯医療費が1千万削減
2022.6.24
4回目のワクチン案内
2022.6.15
お茶の入れ物を変更しました。
2022.5.20
ベンピだと生存率が低くなる。
2022.5.13
心の健康も重要です。
2022.5.4
5/4 自然破壊
2022.3.15
3/15 種まきの春です。(^^♪
2022.2.27
集め続けた記念切手を使い始めました。
2022.2.17
メガネが不要になりました。
2022.2.4
ワクチン3回目予約決まる
2022.1.25
今回は首筋の肩こりです。
2022.1.7
起床時に背中が痛むかたへ
2021.12.7
この2週間、腰痛に悩まされました。
2021.12.2
12/2 前立腺の精密検査
2021.11.23
人生100年、いい目標を見付けました。
2021.8.21
8/21 セルフロックダウン
2021.8.11
8/11 携帯酸素缶
2021.8.4
8/4 当県コロナ発症者は過去最多
2021.7.3
2021.7.4 上質の睡眠を模索して
2021.6.10
ワクチン予約
2021.5.3
お札についたウイルスは1週間生きている
2021.3.20
薬草栽培にチャレンジ
2020.8.30
楽しみを見いだす
2020.8.29
上質な睡眠をとること
2020.8.28
皮膚の保湿
2020.8.27
異性の友人を増やす
2020.8.26
精神も健康増進
2020.8.25
運動で健康増進
2020.8.24
ギネス・男性で世界最高齢
2020.8.22
新しいことに挑戦する
2020.8.21
適正体重にダイエット
2020.8.20
80-20運動(歯の管理)
関連記事
NEW!
2025年4月15日

暮らし・社会

日本から世界へ 和紙の魅力

和紙は優美さと耐久性を併せ持ち、文字や絵を書く以外にも、ふすまや障子などの生活用品、インテリアにも幅広く利用されてきました。昨年秋「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、その魅力は世界...
2024年7月8日

暮らし・社会

ゲリラ豪雨の季節 対策を万全に!

突然、局地的に大量の雨に見舞われる「ゲリラ豪雨」。予測がしにくく、降った雨によって川の氾濫や浸水を引き起こし、大きな被害をもたらします。近年、増加している「ゲリラ豪雨」とはどのよう...
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。再注目! 炭の効能...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じてそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際よく...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。食中...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!

S